去る、6月24~26日の3日間、東京・池袋のサンシャインシティにおいてケーブルテレビショー2010が開催された。今年は「地デジ移行まであと400日!ケーブルテレビならもっと楽しい」をテーマに昨年までの会場である東京ビッグサイトから以前開催されていた池袋サンシャインシティに会場を移し、一般の来場者も取り込むべく土曜開催も復活させている。

CATV(Community Antenna TeleVision)は、当初難視聴地域対策として地上波の再送信設備として発達したもので、山間部などテレビ電波が届かない地域を中心に高層ビルなどが立ち並ぶ都市部でも普及が拡大していった。また、単なる地上波の再送信だけでなく、自主放送やCS、BSさらにはインターネットや電話など様々なサービスを提供できるように発達してきた。それに伴いケーブルも同軸から光ファイバーに、伝送方法もアナログからデジタルに、さらには、地デジへの対応とともにハイビジョンや3Dへの対応が今年最大の課題になっているといえよう。

CATV局、既存の放送を再送信するだけでなく、自主放送といわれる独自の番組を制作して配信している局もある。これらは、地域に密着した内容であったり、CATVは放送電波のように一方向だけでなく、双方向通信が可能なため、そうした特性を生かした番組であったりそれぞれの工夫があるようだ。

制作系機材編

制作系の機材としては、カメラや三脚のほか、中継システムやスイッチャーなどがあるが、各社から小型ビデオカメラに対応した三脚が発売されたこともあってかヴィンテン、ザハトラー、マンフロット、昭特製作所といった三脚メーカーの出展があった。撮影システムとしてはソニーが各種小型カメラを中心とした制作システム全般を、パナソニックは3D対応のカメラやモニター、スイッチャーのほかP2による制作システムを展開。池上通信機はGFCAMのほかキヤノンのXF300シリーズを出展。小型ビデオカメラをラインナップにもっていないため、ともいえるがMPEG2つながりという見方もできる。

■CATVで国内発表されたマンフロット504HD

DSC_0175.JPG



■マンフロットLANC対応ジョイスティックリモートコントロール521LX

DSC_0390.JPG

■ヴィンテンジャパンVision5AS

DSC_0241.JPG

■ ヴィンテンジャパンは同じVITECグループのanton bauerのバッテリーも取扱う

DSC_0243.JPG

■ ザハトラーautoscriptプロンプター

DSC_0256.JPG

■ ザハトラーFSB8

DSC_0259.JPG

■ 昭特製作所SP100

DSC_0341.JPG

■ 昭特製作所小型カメラ用三脚SH5

DSC_0340.JPG

■ パナソニックP2を中心とした制作システム

DSC_0409.JPG

■ ソニーコンパクトHDスイッチャーを中心としたHDスタジオサブシステム

DSC_0423.JPG

■ ソニー各種小型カメラを出展

DSC_0433.JPG

■ 映像制作からインターネット放送までのテレビ中継機能を集約したTriCaster(ブレーンズシステム)

DSC_0181.JPG

■ 朋栄マルチビューワMV-3200シリーズ、HD対応高速度カメラVFC-7000

rDSC_0190.JPG

■ 朋栄花火シリーズスイッチャー

DSC_0187.JPG

■ 日立国際HDTVカメラSK-HD1000(八木アンテナ)

rrDSC_0203.JPG

■ MECCのOFDM変調器を搭載したH.264エンコーダーHDT-201

eeDSC_0268.JPG

■ ラムダシステムズテロップ送出システム

ddDSC_0283.JPG

■ ラムダシステムズポータブル・テロップシステム

ddDSC_0287.JPG

■ 池上通信機はキヤノンのXFシリーズも取り扱うことに

DSC_0308.JPG

■ 池上通信機GFとFinalCutProによる編集システム

DSC_0312.JPG

■ 池上通信機HSS-200デジタルスイッチャー

DSC_0314.JPG

■ トムソン・カノープスラップトップノンリニア編集システムLAPTOP150

DSC_0366.JPG

送出・設備系 編

単なるテレビ放送の再送信だけでなく、様々なサービスを提供できるCATV向けの機器は実に多彩なものとなっている。こうしたサービスを提供するための機器の他、伝送路や送出映像をチェックするための機器など、地デジ対応やハイビジョン化に伴い新たな製品が開発されている。特にフィールドで使用する測定器や光ケーブルを接続するための治具など普段ほとんど目にすることのない機材がそこにある。

■日興通信L字放送と文字放送をワンパッケージ化したinfoActor DSC_0170.JPG



■トラフィックシム監視同録システム

DSC_0185.JPG

■朋栄マルチフォーマットプレーヤーMBP-100MP、MXFクリップサーバーMBP-100SX

DSC_0191.JPG

■ヒューマックス集合住宅向けHomePNAシステム

DSC_0210.JPG

■日本通信機館内デジタル自主放送システム

CATVDSC_0236.JPG

■アストロデザインワンセグ送信装置CT-5901

DSC_0561.JPG

■摂津高耐震型19インチラックRKCシリーズ

CATVDSC_0252.JPG

■ニッキャビモジュールの組み合わせで様々なレイアウトが可能なコンソール

DSC_0558.JPG

■アイベックステクノロジー超低遅延H.264対応画像伝送システムHLD-3000

CATVDSC_0262.JPG

■ジェイディーエスユー・ティーアンドエム。イーサネットのレイヤ1から7に対応した統合テストシステムMTS-4000

CATVDSC_0273.JPG

■リーダー電子。全天候型仕様のシグナルレベルメーターLF990

CATVDSC_0303.JPG

■リーダー電子。3GHzスペクトラムアナライザーDSA1030A

CATVDSC_0304.JPG

■ビデオトロンビデオチェッカー・モニターVC-202plus。新たにクロスハッチとサークルパターンおよびバッテリーパックが追加された

CATVDSC_0323.JPG

■イメージニクスマトリクススイッチャーISX-6464

DCATVSC_0322.JPG

■古河電工超小型光ファイバー融着接続機S123M4

DSC_0333.JPG

■関電工ケーブルテレビ施設の構築から保守メンテナンス、運用サポートまでの総合技術力を紹介

CATVDSC_0224.JPG

■トムソン・カノープスK2 Summitプロダクションクライアントシステム

DSC_0359.JPG

■理経DCMトランスレーティング&ビデオエンコーダーD9000シリーズ

DSC_0382.JPG

■パナソニックデジタルセットボックス

DSC_0396.JPG

■ソニーOPSIGATEによるコンテンツ配信システム

DSC_0421.JPG

■DXアンテナ地デジ・アナログコンバーター

DSC_0567.JPG

■メインテクノロジースイープ&ケーブルモデムアナライザーCM2800

CATVDSC_0233.JPG

■メディアリンクスマルチメディア伝送装置

DSC_0330.JPG

■富士通ネットワークソリューションズ

DSC_0327.JPG

WRITER PROFILE

稲田出

稲田出

映像専門雑誌編集者を経てPRONEWSに寄稿中。スチルカメラから動画までカメラと名のつくものであればなんでも乗りこなす。