平和精機工業(Libec)ブース動画
平和精機工業(Libec)ブースレポート
ライトグレーからブラックカラーのRSシリーズ、RSプラスシリーズとラインナップの拡充が進みENGからデジタルシネマ、スタジオ用途と活用範囲を広げてきたが、今年はDSRLなどビデオカメラと比較すると軽量なカメラ用の三脚ALLEXが発表された。
ALLEXのシリーズにはオプションとしてスライダーが用意されており、撮影の自由度が拡大されるほか、脚やヘッドなどの組み合わせも最適化されている。最近NABではスライダーを開発しているメーカーの出展が増えているが、不思議と三脚メーカーの製品はほとんどない。スライダーは脚に搭載したり、ヘッドを搭載して使用することからスライダーを搭載することを前提に作られており、ALLEXは脚、ヘッド、スライダーが一体になった一つのシステムとなっている。
ALLEXのヘッドはおわん部分が平らになっており、ボールヘッドとして使用できるだけでなく、フラットベースのヘッドのようにALLEXのスライダー部分に搭載することができる。また、スライダーにはヘッドのおわん部分と同様なボールが装着されており、そのままALLEXの脚に搭載可能だ。スライダーは脚に載せずに平置きして使用することもあるがALLEXのスライダーには高さ調節が可能なステーが標準装備されている。従来スライダーを脚に載せて使用する場合、オプションなどを揃えなくてはならなかったが、ALLEXのシステムは三脚とスライダーが一つのシステムとなっているので、整合性がよい。また、ヘッドのパンやティルトとスライダーの動きも同じシステムとして設計されているため、それぞれの動きが上手く合うようになっている。
また、スライダーにはロックはもちろんのこと、ドラッグも調節できるようになっている。スライダーは水平に使用するだけでなく、ヘッドを2個使用することで斜め方向の動きで撮影すること可能だ。三脚メーカーが一つのシステムとして設計したスライダーだけあって、使い勝手や運用性、トータルコストなどに優れている。

ALLEXシステムのヘッド。LED式の水準器照明やワンタッチで着脱可能なスライドプレートが装備されているほか、カメラの前後調節の幅も大きくなっており、デジタル一眼など前後のバランスが取りにくいようなカメラでもバランス調節できる

脚に搭載したスライダー。ベアリングに独自のグリースを採用しておりスムーズな動きを実現。水準器も装備されているほか、長期使用時のがたつきを調節するネジも装備されている

平置き使用時のステーが標準装備されているほか、菊座の取り付けネジ穴がありアクセサリーを装着できるようになっている
