
情報科学芸術大学院大学(IAMAS:岐阜県大垣市)内プロジェクト「NxPC.Lab」は2015年12月10日に、スマホで視聴できる全方位映像による生放送音楽イベント「NxPC.LIVE 360°」を開催する。全方位のVRライブ配信を一般向けに行うのは国内で初めての試み。
NxPC.Lab(新次元多層メディア的クラブ体験研究室)は、クラブやライブにおけるアーティストと観客の相互作用によってもたらされる場の臨場感を拡大し、ネットへも拡散させるためのメディアテクノロジーの実現を目指した研究機関。今回のイベントの出演DJ、VJ、ライブアーティストたちもIAMASに所属している。

会場には全方位映像を撮影できるカメラを設置し、ライブステージの360°映像に加えてVJの演出映像や他の場所からのDJ映像などをミックスして、カディンチェ社の360°パノラマ動画共有サービス PanoPlaza Movieを使ってライブ配信を行う。

使用するカメラの例。写真左からPoint Grey社「Ladybug 3」、6台のGoProをリグにマウントしたシステム、GoProとEntaniya 280 Lensesを使用したシステム
視聴するにはiOSとAndroid対応スマートフォン用の専用アプリ「PanoPlaza Movie」が必要。ダウンロードしてイベント開催時間中にアプリを開き、横向きの全画面表示で全方位映像が見ることができる。さらにダンボール製のVRビューワーを使えば、臨場感の増したVR映像が楽しめる。イベントは18時30分から3時間程度の予定。アプリのダウンロードは下記より。
(山下香欧)
