
ソニーブース動画
ソニーブース 360°全天球動画
RICOH THETA Sで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/Android版YouTubeアプリが必要です。(アプリ起動はこちら)
ソニーブースレポート
「Beyond Definition ともに創る。ともに進む。」をテーマに、ハイダイナミックレンジ映像制作やIP Live Production Systemによる映像制作システムのほかワイヤレスソリューションを中心とした報道ファイルベースシステムや番組制作のファイルベース化に向けた提案などが披露された。
カメラは新製品の4K Exmorスーパー35mm CMOSイメージセンサーXDCAMモリーカムコーダーFS7 IIのほか、スタジオ・中継用の4KシステムカメラHDC-4300、XDCAMメモリーカムコーダーPXW-X400などが出展されており、ライブストリーミング機能を搭載したXDCAMカムコーダーPXW-X200による4G/LTEやワイヤレスネットワークを活用したワイヤレスソリューションなども出展されており、4Kによる報道から中継、スタジオまでトータルで活用できるラインナップをそろえていた。
また、4K制作インフラを従来の同軸ケーブルによるSDI伝送からIPを利用した伝送システムとして「IP Liveプロダクションシステム」を提案。朋栄やNEC、東芝など各社とIP接続デモを行うことで、相互互換性をアピールしていた。

XDCAMモリーカムコーダーFS7 IIは、独自開発の電子式可変NDフィルターを搭載しており、設定した絞りにすることで被写界深度を一定にしたままでも露出調整が可能となっている。このため、大判センサーを搭載したカメラによる映像のぼけ味をより自由に表現することが可能となっている

XDCAMモリーカムコーダーFS7 IIのレンズマウントはレンズを回転せずに着脱できる新開発レバーロックタイプのEマウントを採用しており、Eマウント、Aマウント合わせて70本以上の豊富なラインナップのレンズが使用できる。カメラ本体で4K60p記録に対応しているほか、フルHD画質(180p)で最大7.5倍(23.98p記録時)のスーパースローモーション収録が可能

IP Live Production Systemのコーナーでは、SDI-IPコンバーター、IPオーディオマルチプレクサなど様々なIP対応機器と接続するためのインターフェースやCisco、IIJ、NEC、東芝、リーダー電子の製品とシステム接続した実証デモが行われた

朋栄やNEC、東芝、タムラなど各社のIP機器との接続の様子

ソニーブースに設置されたIP対応のタムラ製デジタルオーディオミキサー

ワイヤレス取材システムとしてXDCAMメモリーカムコーダーPXW-X400とWi-Fi/3G/LTE/4G通信に対応したワイヤレスアダプターCBK-WA100を組み合わせてCBK-WA100でプロキシファイル記録をしながらファイル転送のデモを行った。Content Browser Mobileを使って、ライブ映像のビューイングやプロキシファイルのプレビュー、ファイルの転送指示、カムコーダーのコントロールなども可能

ワイヤレス取材システムと組み合わせて素材のプレビュー、検索、管理などが行えるMedia Backbone Ensembleによるデモ

微細なLED素子を光源とする独自開発の高画質ディスプレイ技術CLEDISを採用した4K×2Kの220インチディスプレイ
