
4K/8Kなど高解像度編集に欠かすことのできないThunderbolt 3やUSB3.0や3.1といった高速インターフェースを搭載した、高速ストレージや高速ファイル共有サーバーなどを出展。2.5インチHDDを搭載したシンプルなものからデスクトップでの使用に最適なRAIDシステム、さらにはラックマウントタイプの大容量タイプなど様々なシステムを出展したほか、ラックマウントタイプのThunderbolt 3搭載ストレージシステムEP3232TB3シリーズ、EP1110TB3シリーズ、EP4224TB3シリーズが参考出品されていた。

SSD搭載のUSB3.1対応次世代可搬型ストレージBest RAID286/296シリーズとOSを搭載しないサーバーモデルPS306NASおよびMicrosoft社のNAS OS(Windows Storage Server 2012 R2)を搭載したPS306SVの2モデルがある

参考出品のThunderbolt 3搭載ストレージシステム。3U 32ベイのEP3232TB3シリーズ、1U 10ベイのEP1110TB3シリーズ、4U 24ベイのEP4224TB3シリーズ。いずれも最大40Gbpsの高速転送に対応しており、4K/8Kの編集に対応。インターフェースはThunderbolt以外にディスプレイポートやUSB3.1にも対応可能

HDDを最大10台搭載できる大容量モデルEP110TB2と最大6台搭載可能なコンパクトサイズのEP106TB2の2モデルをラインナップ。いずれもThunderbolt2インターフェイスに加え、USB3.0とeSATA 6Gのインターフェイスを搭載

USB3.1に対応した、高速ストレージEP106B31シリーズ。RAID 6利用時でも、連続データのRead/Write処理は720MB/secの性能を実現。画像がコマ落ちしないデータ処理技術を採用しており、4K映像のマルチストリーム編集にも対応可能

参考出展のBUFFALO SSD PT3。Thunderbolt 2インターフェイスを採用することで、最大2.6GB/sの高速データ読み込みが可能。バスパワー接続で電源を別途供給せずに使用可能
