
タスカム/ティアックブース 360°全天球動画
RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/Android版YouTubeアプリが必要です。(アプリ起動はこちら)
TASCAMブースの主な新製品は、DSPミキサー内蔵ハーフラックサイズDanteコンパクトプロセッサーシリーズや、32チャンネルアナログ/DanteコンバーターML-32D、24トラック・ライブレコーディングミキサーModel 24、業務用ミキサーMX-8AなどのMZシリーズ、パワーディストリビューターAV-P3040といった製品を出展した。
なお、このブース以外にもINTER BEE EXPERIENCEコーナーでX-Speaker SRスピーカーやdBTechnologies VIO L208のデモ、INTER BEE EXPERIENCEコーナーでX-Headphoneヘッドフォン試聴体験展示、BeyerdynamicのT 1 2nd GenerationやT 5 p 2nd Generationマイクを出展。CREATIVE MEET-UPコーナーのHands-ONエリアではカメラ用オーディオレコーダーDR-701DやピンマイクレコーダーDR-10Lなどを出展した。


ブースにはDanteコンバーター・Dante対応レコーダー/プレーヤーのコーナーが設けられ、32チャンネルアナログ/DanteコンバーターML-32DやDSPミキサー内蔵ハーフラックサイズDanteコンパクトプロセッサーシリーズなどの新製品を出展

DSPミキサー内蔵ハーフラックサイズDanteコンパクトプロセッサーシリーズML-4D/OUT、MM-2D。ML-4D/OUTはDSPミキサー内蔵の4ライン出力DanteコンバーターでDante入力信号を4チャンネルライン出力に変換する1Uハーフラックサイズのコンパクトなコンバーター。MM-2DはDSPミキサー内蔵2マイク/ライン入出力Danteコンバーターで2チャンネルマイク/ライン入出力信号をDanteに変換する1Uハーフラックサイズのコンパクトなコンバーター。いずれも24ビット/96kHzに対応

DSPミキサー内蔵ハーフラックサイズDanteコンパクトプロセッサーシリーズML-2D-X、MM-4D/IN-Xや1UラックマウントサイズのML-16D、デジコムのDanteネットワークスイッチREDLink10。ML-16Dは16アナログライン入出力/Danteコンバーターで9月にDante Domain Managerに対応したファームウェアアップデートをリリースしている

24トラックライブレコーディングミキサーModel 24。ミキサー機能のほか、マルチトラックレコーダーやオーディオインターフェース機能を搭載している。SDカードへの24トラック同時録音や22トラック同時再生のほか、8トラックの同時パンチイン/アウト機能を実現したほかアンバランスステレオ入力ではBluetoothレシーバーを搭載しており、スマートホンなどのモバイル機器を接続しBGM再生が可能

24トラックライブレコーディングミキサーModel 24はUSBオーディオインターフェース機能を備えており、DAWに直接22チャンネルのマルチトラック録音することも可能

業務用ミキサーMX-8AとパワーディストリビューターAV-P3040。MX-8Aは8マイク/ライン入力と8ライン出力を装備したマトリクスミキサーで、DSP機能を搭載しており、用途や環境に適した音声処理が可能。AV-P3040は設備システムに最適な40Aパワーディストリビューターで主電源に連動する3Pコンセントを後面パネルに6口、非連動3Pコンセントは前面パネルおよび後面パネルに1口ずつ装備している

業務用ミキサーMZ223。5系統の入力チャンネルと2系統のマイク入力を、3つのエリアにルーティング可能で、複数の再生機器やスピーカーを設置する店舗や施設のほか、オフィスなど複雑な音響システムを集中管理する

放送業務に最適化された2チャンネルマスターレコーダー/プレーヤーHS-2000。放送局でのポン出し運用に特化した2×2オーディオレコーダー/プレーヤーHS-4000なども出展した

TASCAM HS EDITOR波形/プレイリスト編集ソフトウェアによる展示デモ。HS-4000、TASCAM HS EDITORはHS-2000やHS-2などとの併用に最適化されており、収録素材の確認や編集に適したタイムラインモードと、ポン出し素材の仕込み、編集に適した再生リストモードを備えているほか、HSシリーズ本体が無い環境でもHSシリーズ本体で編集を行うような感覚で仕込み作業を行うことが可能

PA/SRスピーカーdBTechnologiesのアクティブスピーカーOPERA UNICA12およびOPERA UNICA15。デジタルアンプを搭載したアクティブスピーカーでOPERA UNICA12は2ウェイで最大1800W、OPERA UNICA15は2ウェイで最大1200W。いずれもスピーカースタンドや壁取り付け金具などが用意されている
