ブルーレイメディア用のオーサリングシステムを初展示

三信電気では、ターンキーシステムとして、素材のエンコードシステム、オーサリングシステム(またオールインワン・システム)をパッケージ化して販売している。市場に出回っているオーサリングシステムよりも安価で揃えられるパッケージラインだ。 オーサリングシステムには、米Netblender社のDoStudio Authoring Editionを採用。2006年にエミー賞(メディアテクノロジー部門)にノミネートされた実績を持つスタッフが開発したツールで、AACSやBDCMF、BD-J実装に対応、またソニーのPS3にも対応している。
ポータブルタイプのストリーミングエンコーダ「TouchStream」

日本デジタル・プロセッシング・システムズ株式会社は、三信電気株式会社ブースにて加Digital Rapids社製ポータブルタイプのストリーミングエンコーダ「TouchStream」を参考出展している。現地にて収録したコンテンツを即座にストリーミングサーバへ転送する用途のストリーミングデバイスで、9月にアムステルダムで開催されたIBCから公に姿を見せるのは2度目(春の米NABではモックタイプとして初展示)。インターフェースはタッチパネル形式なので、キーボードといった外部デバイスからの制御を必要としない。プリプロセスはごく限られたものではあるが、対応するという。対応フォーマットは、AVC/H.264、VC-1、On2VP6、MPEG2と3GPP。TouchStreamは2008年第4四半期にDigital Rapids社よりリリースされる予定。
