InterBEEではオーディオとビデオのブースで出展を展開していたローランドだが、NABでは比較的地味なオーディオエリアで出展された。ビデオ的な視点からはやはりマルチフォーマットビデオスイッチャーV-1600HDが新製品として注目される。
V-1600HDは、ライブパフォーマンス用のスイッチャーという位置付けのようだが、同社が得意とするビデオ信号変換技術が惜しみなく投入されている。入力はHD/SD-SDIのほかDVI-D、アナログRGB、コンポーネント、コンポジット、S-ビデオ入力となっておりNTSCとPALの混在も可能。解像度やフレームレートなどフレームシンクロナイザーで自動調整および変換する。
出力もSDI、DVI-D(HDMI互換)、コンポジット、S-ビデオ、コンポーネント、RGBがあり、同時出力が可能となっている。なお、出力フォーマットは、SDではNTSCまたはPAL、HDでは1080iまたは720pを選択。RGB出力は、VGAからWUXGAまでを段階的に選択可能。



