TASCAMブースレポート
TASCAMは新製品としてDSLR用リニアPCMレコーダーDR-60Dを出展したほかミキサー統合型ポータブルマルチトラックレコーダーDR-680、放送業務用仕様4chオーディオレコーダー/プレーヤーHDシリーズ、各種ポータブルレコーダーなどを出展した。
DR-60Dはカメラと三脚の間への設置ができるよう形状の最適化が図られており、カメラや雲台に装着したまま電池交換が可能。レコーダー部を使用せずにミキサー機能のみを使用するための、CAMERA OUT端子の装備や、カメラの出力音を入力しモニターするためのCAMERA IN端子も装備している。これによりヘッドホン端子を持たないDSLRの音声モニタリングも可能となっている。
また、動画ファイルとの位置あわせを容易にする多彩なスレートトーンジェネレーターやファントム電源および+4dBuラインレベル入力にも対応するXLR/TRS入力を2系統装備している。

DSLR用リニアPCMレコーダーDR-60D。ミキサー統合型の4トラックリニアPCMレコーダーで記録メディアはSD/SDHCカードを採用。電源は単三形電池4本

リニアPCM WAVフォーマットや放送局で使用されるBWF、MP3フォーマットなどに対応している。また、6チャンネルのマイク/ライン入力とデジタル入力を搭載し24ビット/96kHzの8トラック同時録音が可能
