今年は11月15日(水)~11月17日(金)に開催

今年も映像機器、音響機器、放送・通信システム、コンテンツ技術などを一堂に会した展示会「InterBEE 2017」の季節がやってきた。今年は11月15日(水)~11月17日(金)の3日間、千葉県にある幕張メッセで開催される。昨年は幕張メッセの展示場7ホール分(46,700m2)を使用しての開催だったが、今年は1ホールから8ホール(54,000m2)の連結された会場をすべて使った過去最大規模で行われる。

今年もPRONEWSではInterBEEを盛り上げるべく、今年も「InterBEEの歩き方TV」や「PRONEWS Radio」などのライブ番組だけでなく、ディリーレポートやブースレポートで会場の様子を随時お届けしていく予定だ。会期中の3日間は余すところなくレポートを行うので、期待してほしい(詳しくは特設サイトを!)。

【InterBEE 2017 開催概要】

■会期
2017年11月15日(水)~11月17日(金)[3日間]

■会場
幕張メッセ(展示ホール1~8、イベントホール、国際会議場)千葉市美浜区中瀬2-1

■開場時間
11月15日(水)10:00-17:30
11月16日(木)10:00-17:30
11月17日(金)10:00-17:00

■入場料金
無料(全来場者登録入場制)

特別企画やコンファレンスにも注目

今年の展示会場の注目は出展社だけでない。8ホールでクリエイティブツールの展示やカンファレンスを行う「InterBEE CREATIVE」もチェックしたい。クリエイターの情報交換の場を目的とする大きな庭がInterBEEの会場に設置され、企業がブース展示を行う「Meet-Up」やコワーキング、ミーティングなどが行える「Open Lounge」、各種動画撮影の体験ができる「Hands On」などを予定している。Meet-UpエリアではPRONEWSもブース出展する。PRONEWSの紙媒体ともいえる「PRN Magagine Vol.07」や「Inter BEEの歩き方2017」マップを限定で配布するのでぜひ手にとってほしい。

6ホールではVRやAR、ホログラム等の新しい映像表現技術やコンテンツテクノロジーに関するプレゼンテーションや展示を行う「INTER BEE IGNITION」が今年も行われる。日本テレビ放送網の土屋敏男氏による「記憶の集合知で過去の都市を再現 ~土屋敏男×ライゾマ齋藤精一の新プロジェクトに迫る」や、石橋素氏による「コンテンツが導くテクノロジーの未来」など、新メディアに関するステージデモ&セッションが多数予定されている。

また、展示ホール5では厳選12店舗が3日間の合計販売数を競う「ロケ弁グランプリ」が今年も行われる。食事の機会に立ち寄ってみてはいかがだろうか。

今年も本特集で紹介する6コースを参考にしてInter BEEを勝ち抜いてほしい。ブースや情報が正式に確定後、スマートフォンやタブレットでも使用可能なPDF版オリジナルマップも開催直前に公開する。もちろん会期中は幕張メッセ内にて配布予定だ。

「InterBEEの歩き方」マップはA2サイズだが、ミウラ折りで折り畳めるようになっている。畳めば胸ポケットに入れて携帯することができ、マップを確認したいときは一瞬でA2サイズに広げることができる

Inter BEE 2017の歩き方 オリジナルガイドマップ無料配布中!

今年の見逃せないブースはこれだ。編集部お勧めのコースに注目

今年のInterBEEは、幅が約500メートルにもおよぶ広大な会場に1,000社以上の出展社が並ぶ。この広い会場に着いてから見どころをチェックするのは困難だ。そこで、PRONEWSでは今年もInterBEEの歩き方をジャンル別にピックアップした。6種類のコースを用意し、各コースに見逃せない約8ブースをピックアップ。限られた時間しか会場を見て回れないという人が2~3時間で回り切ることができるブース数を想定した。 このコースを参考に、InterBEE 2017を楽しんでほしい。


[Inter BEE 2017の歩き方] Aコース