ドイツのノイキルヒェン=フルイーンにある教会に、高品質なAV over IPソリューションが導入された。この取り組みによって、最小限のネットワークインフラや設定しかなくとも、礼拝やコミュニティイベントにおいてほぼゼロ遅延の映像配信を実現しているという。視聴者はシームレスかつ安定した映像体験を得ることができ、しかも運用面ではボランティアスタッフでも簡単に操作が可能である点が特筆される。

本プロジェクトの中心となっているのは、Over IP変換・伝送ソリューションである Matrox ConvertIPだ。技術的な専門知識をあまり必要とせず、プロジェクターやディスプレイのある複数エリアへフルHDビデオを配信する柔軟な構成が整えられており、大規模な機材の入れ替えや設定の手間を最小化した形で導入されている。

導入時に重視されたポイント

本プロジェクトで考慮された要素は多岐にわたるが、以下の点がとくに重要視されたという。

  • 高品質な圧縮:Colibriコーデックを採用し、1GbEネットワーク上でもアーティファクトが生じない映像品質
  • ほぼゼロ遅延:礼拝やイベントでのタイミングを崩さないよう求められる、動画とリアルな進行の同期性
  • 柔軟性と拡張性:複数スペースへの配信や端末追加に大がかりな再設定を必要としない運用体制
  • 信頼性:ボランティアスタッフが操作できるレベルの機器と安定稼働を両立する運用方法

「Matrox ConvertIP」が提供するソリューション

こうした要件を満たすために導入されたのが、Matrox ConvertIPを中核としたシンプルかつ効果的なIPベースのAVシステムである。1GbEスイッチとColibriコーデックを組み合わせることで、高品質に圧縮されたフルHDビデオをほぼリアルタイムで各所の固定端末やモバイル端末に提供する構成が実現している。

具体的には、コンピューター・ソースから入力されたHDMIビデオを礼拝中の歌詞や動画コンテンツとしてネットワーク経由でストリーミングし、プロジェクターやディスプレイに映し出している。さらに、2台の1GbEスイッチを用いることで、複数の異なる部屋に設置された端末へ向けてマルチキャスト配信を行う仕組みが整えられているという。

Matrox ConvertIPは映像品質を維持しながら、視覚的に違和感を覚えないレベルの超低遅延圧縮を可能にする。これにより、複数の端末がフルHDビデオをほぼ同時に受信できるだけでなく、必要に応じて装置の移動や追加を行いやすい柔軟性も備えている点が評価されている。

最小限の技術インフラで超低遅延・高品質映像伝送を実現

Matrox ConvertIPが実装する高品質圧縮技術は、限られたネットワークリソースしかない環境でも遅延を極限まで抑えた映像ストリームを提供する。ボランティアスタッフが運用を担当するケースでも扱いやすさが際立ち、運用の容易さと安定性を両立している点が大きなメリットである。

実際にこのシステムは、導入後6ヶ月以上ほとんどメンテナンスを必要とせず、途切れることなく稼働しているという報告もある。専用回線を用意する必要がなく、既存ネットワークインフラに追加設定を施すだけで他の部屋やスペースへ受信端末を増やせるため、拡張性の高い環境を柔軟に整備できるといえる。

Matrox ConvertIPシリーズについて

Matrox ConvertIPシリーズ

Matrox ConvertIPシリーズは、あらゆる映像環境でのIP伝送への移行をサポートする柔軟性の高いOver IP変換・伝送シリーズである。HDMI・SDI・HDBaseTなどの映像信号をSMPTE ST 2110、IPMX、JPEG-XS、Colibriなどの形式に相互変換し、IPネットワーク経由での送受信を実現する。

最大25Gbpsのネットワーク帯域に対応しており、SMPTE ST 2110を介することで非圧縮4Kビデオの配信にも対応可能だ。こうした拡張性と高い互換性によって、放送局やホール、企業のAV配信など多様な現場で導入が進められている。

製品の情報はこちら:Matrox ConvertIPシリーズ

Matrox製品の事例一覧はこちら:Matrox事例一覧