米Googleは9月17日、写真加工ソフトウェアを手がける米Nik Software社を買収したことを公式ブログにて明らかにした。買収金額や条件などは不明。
Nik Softwareは1995年に設立。本社は米カリフォルニア州サンディエゴだが、もともとの開発者がいるドイツにもヨーロッパの拠点を持っている。同社はプロフェッショナル用デスクトップ版ソフトウェアを手がけており、U Pointなど多くの特許技術を保有している。また、「Snapseed」というモバイル用の写真加工/共有アプリケーションは、発売初年度に900万ものダウンロードがあり、2011年にAppleの「iPad App Of The Year」、2012年にInternational TIPA Award 2012にてBest Mobile Photo Appに選らばれるなど評価が高い。SnapseedにはAndroid版がなく、現在開発中だという。
Googleの公式ブログには今回の買収の報告とともに、Google+のユーザーが4億人を超えたことも発表している。Google+のアクティブユーザーは月1億人だという。GoogleではSnapseedの技術を取り込み、Google+の写真共有サービスを拡充する計画だ。またこれはNik Softwareの競合社とも言えるInstagramを買収した、米Facebookを意識しているとも見られる。
(山下香欧)
