Blackmagic Designの発表によると、株式会社東京現像所が、リアルタイムでのフィルムスキャンおよびキーコードテレシネの用途にBlackmagic Cintel Film Scannerを導入したという。
同社はフィルムの現像、タイミング、プリントといったフィルムサービスのほかに、テレシネ、編集、カラーグレーディング、そして最新のDCPマスタリングまで、幅広いサービスを提供している。デジタルプロセス長の森泉直樹氏は次のようにコメントしている。
森泉氏:現在使用しているテレシネ機の光源が生産中止となり、その後継機となるものを探していました。Blackmagic Cintel Film Scannerはリアルタイムスキャンができて、映像もオーディオも両方取れるのでテレシネ的な使い方としても使えます。さらに当社では、グレーディングシステムとしてDaVinci Resolve Studioも使用しているので、Blackmagic Cintel Film ScannerとDaVinci Resolveの組み合わせで効率的に作業ができることを期待しています。
カラリストの松本康弘氏は次のようにコメントしている。
松本氏:Blackmagic Cintel Film Scannerは3パーフォレーションに対応している点がいいですね。通常の映画では4パーフォレーションでの撮影方法が主ですが、近年はフィルム撮影をしても劇場でフィルムを映写しないDIやTVコマーシャルでの用途が多く、そのほとんどが3パーフォレーションでの撮影方法をとっています。また、スキャン中に止まらず連続走行しているのに、必ずフレームの真ん中で光源が光るように同期が取られている点は素晴らしい技術だと思います。また、スキャン時にフィルムの平面性も保たれているので歪みがありません。この価格帯でリアルタイムで4K30pスキャンが取れるのはすごいですね。
スキャンの方法はとても簡単なので、半日くらいで使い方をすべて覚えることができます。またローディングを間違えたとしても、エラーが出て絶対にテンションがかからないようになっています。ネガを傷つける心配がないため安全です。
映像本部映像部長の西野克治氏は次のようにコメントしている。
西野氏:当社で行っているフィルムサービスのひとつにネガ現像があります。現像後のフィルムチェックはHDテレシネ機でモニターチェックが行われています。通常、夜間にフィルムが持ち込まれ、翌日の夕方までに現像済みのネガフィルムを納品することが多いです。
このスケジュールでネガチェックをする場合、テレシネの作業が入っていても、ネガチェックのためにその作業を止める必要があり、効率がよくありませんでした。そのため、HDクオリティでネガチェックができる機材を探していたところ、スキャン中にHDモニターで画像確認ができ、しかもリアルタイムでスキャンできるBlackmagic Cintel Film Scannerを昨年のInter BEEで実際に見て発売を待っていました。
さらに、キーコードテレシネ作業も同社でのBlackmagic Cintel Film Scannerの使用目的のひとつだという。同社では、キーコードをビデオに焼き付けたものをオフライン用の素材として作成している。
西野氏:現在はHDテレシネしたテープをキャプチャーして、DaVinci Resolveでキーコードを焼き付けて、オフライン用のQTファイルを作成しています。Blackmagic Cintel Film Scannerを使うことで、直接DaVinci Resolveに取り込むことができるので、ワークフローが大幅に改善されると考えています。