
パナソニック株式会社は、同社の4K液晶モニター「BT-4LH310」がHDR(ハイダイナミックレンジ)とBT.2020カラースペースに対応することを発表した。また希望小売価格も税抜2,100,000円に引き下げとなった。
BT-4LH310は業務用の31型4K液晶モニター。今回、ガンマ選択メニューに「HDR」が新たに追加となった。SMPTEのEOTF規格ST.2084に対応した、ハイダイナミックレンジモードで、ハイライト部の白とび、シャドウ部の黒つぶれによって再現が難しかった映像に対して明暗差・色調・陰影まで描写する階調性が得られるとしている。また、カラースペース選択メニューには「ITU-2020 emu」が追加され、ITU-R BT.2020規格の広色域カラースペースに対応したエミュレーション表示が可能になった。
