ソニーは、コンパクトライブスイッチャー「MCX-500」を2017年1月に発売する。希望小売価格は税抜260,000円。
MCX-500は、本体サイズ横362mm×縦206mm×高さ43.5mm、重量2.2kgと小型・軽量なライブスイッチャー。4チャンネル+DSK、1M/Eのスイッチング機能に加え、オーディオミキサー、ライブストリーミング、収録機能を搭載している。ボタン操作だけでなく、タッチパネル操作も可能で、入力信号のインプットボタンへのアサインなどの操作を容易に行える。1台のモニターに入力映像や出力映像を一覧表示できるマルチビューワー機能も搭載しており、各入出力ごとにモニターを複数台用意する必要がない。
本体背面
※画像をクリックすると拡大します
本体にはSDカード/メモリースティック兼用スロットを装備しており、プログラムアウトの映像と音声をAVCHDフォーマットによりフルHDでメモリーカードに記録可能。USTREAMに対応したストリーミング機能も搭載している。レイヤーは最大4レイヤーまで重ねることができ、将来ファームアップデートにより、タッチパネルトランジションレバーとロゴ機能に対応予定。
本体右下にSDカード/メモリースティック兼用スロットを搭載
リモートコントロールユニット「RM-30BP」
また、別売りのリモートコントロールユニット「RM-30BP」(2016年内発売、希望小売価格:税抜110,000円)との組み合わせにより、最大3台のカムコーダーの液晶モニターにプログラム、ネクストなどのタリー表示が可能。マルチカメラ収録時に各カムコーダーのカメラオペレーターは自分が撮影している映像がどのタイミングで使用されるかがわかり、ミスショットを減らすことができるとしている。また、本機収録と各カムコーダーのRECスタート/ストップを同期させることができ、本機収録素材はラフ編集済みのコンテンツとして、カムコーダー収録素材はマスター素材として使用するも可能だ。
HXR-NX5Rとの組み合わせでタリー表示が可能(今後対応機種は拡大予定)
タリー表示の図