
株式会社NTTぷららは、同社が運営する映像配信サービス「ひかりTV」が、NHKが1月31日に発表した「テレビ放送の同時配信の試験的な提供(試験的提供C)の実施」について、2018年2月9日(予定)より対応することを発表した。ひかりTVに加入しているユーザーは、NHKが提供するピョンチャンオリンピックのライブコンテンツを4K画質の映像で見ることができる。一部の番組はビデオオンデマンド(VOD)作品としても提供するとしている。
ひかりTVにおけるピョンチャンオリンピックの4Kライブ配信は、2016年8月にNHKが実施した「リオオリンピックの実験的な4Kネット配信」に続いて2度目。本試験放送は、NHKがデータ放送を通じて配信し、前回よりも配信設備を強化したことで、より安定した4K映像を届けることが可能になったとしている。本試験放送については、NHKのWebページを確認してほしい。また、ひかりTVのビデオサービス(VOD)で提供中のNHKオンデマンドでは、ピョンチャンオリンピックに関する番組を8本、4K画質による映像で2月中旬より順次配信予定。
