
ジャパンマテリアル株式会社は、4Kフルスペック18Gbps伝送に対応した「着脱式HDMI光アーマーケーブル」を2020年3月13日に発売する。長さは10m/15m/20m/30m/40m/50m/75m/100mの全8種類。希望小売価格はオープン、市場想定価格は税別30,000円~。

同HDMI光ケーブルは、タイトバッファ被膜、TPUジャケットの採用に加え、光ファイバーとワイヤーをアーマー(ステンレス鋼)で覆うことで耐圧・強靭性を強化し、アーマーを螺旋状にしたことで柔軟性にも優れている。

コネクター先端部は取り外し可能な着脱タイプとなっており、挿抜が多い用途でHDMIコネクターが壊れてしまうケースでもオプションの専用HDMIコネクターと取替えて使用できる。

省電力IC搭載により、通常は接続するソース機器と表示機器のHDMI端子からの供給電源のみで稼働するが、稀に接続機器からの電力が規格に満たない・安定しないことがあり、十分な電力を得られず動作しないことがある。このように接続機器から給電されない非常時に備え、両端に給電用USBポートを搭載し、USB給電ケーブルを付属している。
また、コネクター先端部を外した場合、HDMIタイプD(マイクロ)として使用可能。HDMIタイプD(マイクロ)端子搭載カメラとHDMIタイプA端子搭載の表示機器をどうケーブル1本で長距離接続も行える。
