60seconds Shoots

パナソニックから次世代ライブ映像制作プラットフォーム「KAIROS」が登場

IT/IPプラットフォーム「KAIROS」は、映像制作の未来を見据えて開発された新製品。独自の革新的なソフトウェア開発により、CPUおよびGPUの能力で映像処理を行う、まったく新しいコンセプトを実現し、GPUによる自由な映像表現と、オープンソフトウェアアーキテクチャーによる高い柔軟性と拡張性をもたらすとしている。

IPベースのシステムでST 2110、NDIなどのIP映像に対応し、ネットワーク上のあらゆる映像ソースにアクセスできるほか、SDIなどのベースバンド映像にも対応。また、ME/KEY数に制約されないマルチレイヤーを低遅延で実現している。キャンバス機能にも対応し、解像度や画角にとらわれない自由な映像表現が可能だ。多機能で直感的なKAIROS CREATORとレイアウトフリーなコントロールパネルパネルにより、無限大に表現の可能性を追求できるとしている。

KAIROSは、すべての映像信号をGPU/CPUの能力で処理することにより様々な映像フォーマットの混在運用やスケーリング機能やマルチスクリーン出力が可能であり、従来のスイッチャーのようにME数・KEY数の制約に縛られず、GPUパワーの許す限りレイヤーを重ねる映像制作が可能な点が特長だ。さらに、GPUで一括処理を行うため、リエントリを繰り返してもその度にフレーム遅延が増える事はないという。最短1フレームの低遅延で処理が可能で、ライブイベントでも十分に活用可能なパフォーマンスを有している。

これらの機能を踏まえると、KAIROSが推奨・想定される現場は、スタジオおよびライブステージだろう。ベースバンドやIPの混在運用が容易なため、リモートスタジオを視野に入れた今後のスタジオIP化に適する事や、オープンなプラットフォームにより外部機器連携などシステムの統合化が容易と、今後のスタジオの統合化に適している。また、マルチスクリーン出力が容易なため、大型映像によるステージ演出に適しているという。

同プラットフォームは非常に高い柔軟性・拡張性を備えている。ITベースのオープンアーキテクチャーであるため、アプリケーションソフトウェアの追加による機能拡張や、外部機器連携が可能でシステムの拡張や統合化が容易に図れる。進化し続けるプラットフォームに期待したい。