
ジャパンマテリアルは、2021年4月14日~16日の期間中に千葉・幕張メッセで開催されるデジタルサイネージにフォーカスしたイベント「デジタルサイネージジャパン(DSJ)2021」に出展する(ブース番号:6N14)。なお、DSJ2021は4月19日~4月23日の期間中にオンラインでも開催予定。
同社ブースでは、デジタルサイネージソリューションを紹介。製品を体験できるコーナーを多数設けており、よりリアルに製品の魅力に触れることができる。また、「新しい時代」のサイネージとして、非接触型のインタラクティブサイネージや、ストリーミング、ネットワーク配信などを中心に展開する。主な出展製品は以下の通り。
(以下、プレスリリースより引用)
■新製品 非接触型インタラクティブサイネージ
「エアージェスチャー」
世界シェアNo.1のサイネージプレーヤー「BrightSign」の専用オプションモジュール新製品。製品の上の空間の「動作」をコントローラーが検出し、コンテンツを切り替えます。デモでは、本製品の上で手を動かすと、モニター画面上の本のページがめくれます。■新製品 インタラクティブサイネージ
「ワイアレスピックアップセンサー」
同じく「BrightSign」の専用オプションモジュール新製品。センサーを「持ち上げる」・「戻す」の動作をコントローラーが検出し、商品にあったサイネージを再生します。■新製品 ビデオストリームソリューション
4Kマルチストリームエンコーダー・デコーダー「Matrox Maevex6100シリーズ」
標準の1Gbpsイーサネット環境で4つの4K映像を同時にエンコードし、それぞれ異なるストリーミングプロトコルで配信可能です。5Gネットワークにも最適。低遅延を実現します。SRT/HLSに対応。■新製品 マルチプロジェクション合成システム
エッジブレンディング&クワッドビュープロセッサー「GeoBox G802」・「MuxLab 500446」
ハードウェアによるエッジブレンディングと幾何学補正でシームレスなマルチプロジェクションを実現する「GeoBox G802」と4K/60P(4:4:4)入出力に対応し、最大4系統入力の画面合成・分割が可能な「MuxLab 500446」を組み合わせたソリューションをご紹介します。
