
こんにちは!PRONEWS編集部です。
毎週月曜日に前週に人気だった記事TOP10を発表する「週刊アクセスランキング」!今回は2021年4月19日~4月25日のランキングを発表します!
PRONEWS読者が気になった記事は一体なんだったのでしょうか?ぜひチェックしてみてください!
2021年4月19日~4月25日アクセスランキング

今回は2021年4月22日発売のLUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.を試させていただいた。筆者はLマウントの70-200mmF4の望遠ズーム(LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S.)を普段から愛用しているが、このLUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.は手軽に使える望遠レンズとして非常に注目していたこともあり、今回も二つ返事でレビューのお話を受けさせていただいた。
このレンズに興味がある方の多くはスチルメインのユーザーだと思う。私もスチル用途としてももちろん興味があったのだが、このレンズに動画撮影の利便性や映りにも注目していた。
8位 ソニー、IP・クラウドソリューションやイメージング商品群を拡充

ソニーは、リモートや分散映像制作、ワークフローの効率化など映像制作現場で高まるニーズに対応する、IPやクラウド技術を活用したソリューションおよびイメージング商品群を発売する。
人が集まることや移動することへの制限が余儀なくされている社会状況の中で、映像制作業界においても、働き方や制作手法の在り方が大きく変わりつつある中、ソニーは場所にとらわれず(リモート)、同時(リアルタイム)に、同じ現実感(リアリティ)でコンテンツを共有する「3Rテクノロジー」で、人と人を繋ぎ、新たな映像制作環境を支えるソリューションを提供するとともに、映像を通じた感動を届けることに貢献していくとしている。発表内容は以下の通り。