
Tokina Cinemaは、シネマズームレンズ「25-75mm T2.9」をプレオーダーを開始した。以前、2021年春に発売予定としていたもの。出荷開始は2021年7月予定。米国での希望小売価格は4999ドル。
25-75mm T2.9は、全長174mmの小型サイズ。ギアピッチは業界標準の0.8M、焦点距離全域でT2.9の明るさ、86mmのフィルタースレッド、一般的なシネマアクセサリーと同じフロントヘッド直径95mmを特長とする。

最大36mmのイメージサークルサイズのスーパー35+タイプのセンサーをカバーするように設計され、RED Helium 8K、RED Dragon 6K、RED Monstro 6K、ALEXA LFの4K UHD、キヤノン、Blackmagic Designなどのシネマカメラやミラーレスカメラをネイティブに対応としている。
PLまたはEFマウント用のTokina Cinema 1.6x Expanderと組み合わせにより、フルフレームおよびビスタビジョン6K、8Kサイズのセンサーをカバーするコンパクトサイズの40-120mm T4.2に対応するという。

また、Tokina Cinema 50-135mm T2.9 MK IIや11-20mm T2.9ズームレンズと機械的や光学的特性は一致するように設計されており、3本で11mmの広角から135mmの望遠までをカバーするシネマズームセットが12,000ドル未満の価格で完成するとしている。シリーズのすべてのレンズは、PL、EF、ソニーE、MFT、ニコンFマウントの交換可能なマウントを備えている。
