
良いバーチャルプロダクションのコツは、なんだろうか?それは見ているものが現実ではないことを悟られないようにすることだ。全国ネットのテレビ番組でバーチャルリアリティのコーナーを作るには何が必要なのだろうか?
NovaStarの発表によると、スーパーボウル終了後に放送された「The TODAY Show」のセグメントのバーチャル制作に同社製品が導入されたという。
Diamond View社 社長でエミー賞受賞者であるジョナサン・ダヴィラ氏と、Diamond View社 クリエイティブ・ディレクターのダニエル・マレック氏に話を聞いた。
■クリエイティブ について
この番組の最大の目的は、バーチャル・プロダクションの能力を紹介することでした。優れたバーチャル制作のコツは、見ているものが現実ではないことを意識させないことです。私たちは可能な限り没入感のあるシーンをデザインし、バーチャルセットの種明かしは映像の最後にしました。
それぞれの環境で、実際に撮影されたと思われるリアルな空間を作ることを目標としました。しかし、最後のシーンでは、すべてのシーンがバーチャルプロダクションを使ってスタジオ内で撮影されたことに観客が気づくようになっています。
■プリプロダクションの様子
このプロジェクトにGoサインが出たとき、私たちに与えられた時間は1週間もありませんでした。つまり、スタッフのブッキング、小道具の確保、撮影スケジュールの作成、コンセプトの練り直しなど、すべてを数日のうちに行わなければなりませんでした。
また、LEDボリュームにキャストするために、いくつかのバーチャル環境を作成しなければならないという追加要素もありました。これらは、制作日までに何度もUnreal Engineで作成・テストしました。

■制作について
このセグメントの制作には、1日8時間の撮影が必要でした。NBCの特派員であるケリー・サンダース氏が到着すると、ディレクターがセットとストーリーボードを説明しました。そして、いよいよカメラを回すことになりました。映像データは、Unreal EngineからNovaStar H9プロセッサを経由してリアルタイムに処理され、各Vū Panelに組み込まれたA8カードで受信され、HDRの超リアルな映像が作成されました。
また、天井パネルに搭載されたMo-Sysトラッキングシステムにより、カメラが被写体を追いかけるように移動すると、背景画像のパースペクティブが変化するようになっています。制作現場の様子をご覧ください。

■ポストプロダクション
NBCのTODAY SHOWチームがインタビューの撮影と編集を担当したのに対し、当社のエディターはバーチャル制作されたスポットに取り組みました。バーチャル制作の臨場感を高めるポイントのひとつは、ポストプロダクションでのサウンドデザインです。最後の部分を見ると、ジャングルの中の鳥の声、ケリーが首を打つときの平手打ちの音、倉庫のカートの音などが聞こえてきます。
これらはすべてポストプロダクションで追加されたもので、私たちの五感を刺激することで作品への没入感を高めています。これは、VFXをカメラで撮影し、超リアルなバーチャルセットで撮影することで、信じられないほどの効率を実現しています。
