
ローランド株式会社は、米国のマイクブランド「AUDIX」のプロ向けマイクと周辺機器合計119機種を、日本国内で2022年10月より販売開始する。
AUDIXは1984年に設立され、米国西海岸に面するオレゴン州のウィルソンビルに開発、製造、物流の拠点を置くマイクブランド。AUDIXのマイクは、そのデザイン、性能、品質、耐久性の面から、30年以上にわたり市場で高く評価されている。
AUDIXマイクの最大の特長は、同ブランドのダイナミック型マイクで採用している、独自のVLM(Very Low Mass)テクノロジーだ。音の振動を電気信号に変換する「ダイアフラム」に、高硬度、超軽量な素材を使用。高精細でクリアなサウンドを実現した。
比較的安価で、ライブステージなどで用いられることの多いダイナミック型のマイクでありながら、低ノイズで繊細な音までも捉えるコンデンサー型のマイクに匹敵する高い性能を備えている。そのため、アコースティックドラムの録音など、複数のマイクを設置する必要がある場合にも、導入コストを抑えながら最適な録音環境を作ることができるという。
また、VLMテクノロジーを用いてさまざまな特性のダイアフラムを持ったマイクカプセルを開発し、それぞれに異なるチューニングを施すことで、さまざまな楽器の録音に特化したダイナミック型マイクのラインアップを豊富に取り揃えている。さらに、スタジオやコンサートホール向けのコンデンサー型マイク、録音用途に合わせて選べる多彩なマイク取り付け用アクセサリーも多数用意。幅広いシチュエーションでの録音に対応する。
製品ラインアップ
Handheld Vocal Microphones

ボーカル録音用手持ちマイクのラインアップ。VLMダイアフラム採用の高音質ダイナミックマイク「OMシリーズ」、高音質のコンデンサーマイク「VXシリーズ」など、自宅での録音からスタジオユースまで用途に応じた9モデルを展開している。
Instruments Microphones

打楽器、弦楽器、管楽器それぞれに特化したマイクの豊富なラインアップ。VLMダイアフラム採用の高音質ダイナミックマイク「Dシリーズ」、「iシリーズ」、「Fireballシリーズ」や、エントリーグレードのマイク「fシリーズ」を用意。コストパフォーマンスに優れ、それぞれの楽器ごとに最適なマイクを組み合わせることで、最高の録音環境を実現する。
Studio Microphones

独特なサイズ、形状、指向性を持つ、スタジオやコンサートホール用のコンデンサーマイクを数多くラインアップ。大口径ダイアフラムでライブ配信にも適したモデルから、設置しやすい超小型モデル、グランドピアノに特化した高音質モデルまで、幅広い用途に対応するマイクを取り揃えている。
Accessories

ドラム固定用、アンプ固定用、管楽器固定用など、さまざまなマイク取り付け用アクセサリーをラインアップ。
