
撮影には3台のURSA Broadcast G2と1台のBlackmagic Studio Camera 4K Proを使用
beIN Sportsでの生放送用の制作を入札により請け負ったArtistic Productionは、試合前後そして試合の様子を収めるためにカメラオペレーターが動き回る必要があるなど、様々な要件があったため、汎用性の高いURSA Broadcast G2を使用することに決めた。Art’istic Productionの創設者であるアーテュア・ブースミシュ氏は、次のように述べている。
ブースミシュ氏:コントロールルームとカメラの機材両方において、初期段階にBlackmagic Designの機器は最適であると気づきました。傑出した性能と費用対効果に極めて優れたブランドであると認識していました。
撮影には、3台のURSA Broadcast G2と1台のBlackmagic Studio Camera 4K Proを使用。URSA Broadcast G2はショルダーマウントでコートサイドの撮影を行っている。
ブースミシュ氏:これらのカメラで、タイム中に指示を行うコーチの様子だけでなく、コートでの試合や観戦者のクローズアップを撮影しています。
フランス国内のあらゆる場所で試合が行われており、試合会場の設備が大きく違うため、クリーンなイメージを撮影するのが同社にとって最も大きなチャレンジだったという。
ブースミシュ氏:最も気に入っている点は、カメラが低照明条件に強いことです。試合会場は地方自治体の体育館が多いのですが、そういった環境で何度もURSA Broadcastのテストを行いました。
画質は素晴らしく、高フレームレートのオプションも卓越しています。

ATEM Constellation 8KにATEM 2 M/E Advanced Panelを組み合わせてコントロール
コントロールルームでは、ATEM Constellation 8KにATEM 2 M/E Advanced Panelを組み合わせてハードウェアによるコントロールを行っている。
ブースミシュ氏:クライアントが完全に満足できる高性能のプロダクションスイッチャーが必要でした。このスイッチャーを気に入っている理由はたくさんあります。

中継放送の機材は会場ごとに毎回設営し直しており、現在は12G-SDIと10Gイーサネットを組み合わせて、カメラのフィードをコントロールルームに送信している。
ブースミシュ氏:バレーボールは、コートサイドからネットが張られている数少ないスポーツなんです。つまり、特定の数の固定カメラを設置すれば、移動させる必要はありません。オールインワンであり、SMPTEファイバーのようなワークフローであるスタジオカメラは、このような中継には最適です。
RJ45が搭載されているため、電源、ビデオ、通信が一本のCat6Aイーサネット同軸ケーブルで100メートル先まで伝送でき、コントロールルームでBlackmagic Studio Converterを用いてSDIに変換できる。
ブースミシュ氏:数ヶ月前は、このようなエキサイティングかつ複雑なプロダクションをどのように行えば良いか分かっていませんでした。しかし、Blackmagic Designのおかげで、低コストで高性能の放送品質を導入することができました。

