230626_BMD_Antena_top

Blackmagic Designによると、ドキュシリーズ「La penúltima y me voy」が、Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K Proデジタルフィルムカメラで撮影され、編集およびカラーコレクションを含むポストプロダクションにDaVinci Resolve Studioが使用されたという。

8つのエピソードから成るこのシリーズは、ラ・リーガのサッカーチーム、レアル・べディスのキャプテンである、ホアキン・サンチェス・ロドリゲス選手のキャリアと私生活を追う。Atresmediaグループのオンライン映像プラットフォーム、ATRESplayerでAntena 3が配信したこのドキュメンタリーシリーズは、セビリアの制作会社、Proamagnaが制作した。

Proamagnaの技術コーディネーターであるアイヴァン・プエンテ氏は、次のようにコメントしている。

プエンテ氏:監督のトーマス・デュランは、ドキュシリーズによく見られる自然でリアルなルックを希望していましたが、そこに少しドラマ性を足すことで、ダイヤモンドの原石であるホアキンを取り巻くストーリーに、エレガントな独自のトーンを加えたいと考えていました。

230626_BMD_Antena_01

ポストプロダクションまでLUTを使用せず、撮影では、Logカラースペースで作業したという。

プエンテ氏:大抵の場合は、複雑な照明セットを準備したり使用したりする時間がほとんどないので、自然光に頼るしかありません。

撮影場所や照明条件が継続的に変化するので、Pocket Cinema Camera 6K Proのカラーサイエンスとダイナミックレンジの組み合わせは、このジョブに最適でした。高コントラストの状況でも、明るくはっきりとしたトーンの画を得られました。

撮影監督/カメラマンを務めたフアンマ・マーティン氏は、同カメラのデュアルネイティブISOも大きな利点であり、撮影チームがイメージのグレインや質感をコントロールする助けになったと語る。

マーティン氏:ほとんどの場合、野外ではISO400、屋内ではISO1250で撮影しました。ポスプロでDaVinci Resolve Studioのグレインコレクターを適用したことで、すばらしいシネマライクなイメージを得られました。

撮影では、カメラの可搬性と多用途性が重要でした。カップ戦の決勝では、ホアキンのプレーをあらゆる角度から撮影する必要があったのですが、彼の動きを予想することが難しかったため、これは大きな挑戦でした。

230626_BMD_Antena_02

ポストプロダクションでは、プロジェクトのすべてのラッシュをネットワーク接続ストレージ(NAS)で管理していた。4つの編集ステーションでは、10GbイーサネットでNASに接続したDaVinci Resolve Studioが使用された。

プエンテ氏:すべてをコピーして、DaVinci Resolveプロジェクトにメディアをインジェストしました。クリップを管理・分類して、その後、マルチカム編集やグレーディングを行う前にSQLデータベースを使用して、インデックスを作成しました。

今回初めてポストプロダクションにDavinci Resolveを使用しましたが、素晴らしかったですね。負荷の高いマルチカム編集でしたが、終始安定していました。また、カメラのオリジナルメディアをリアルタイムで再生できたため、時間を大幅に節約することができました。

230626_BMD_Antena_03