
ゼンハイザージャパン株式会社は、三菱地所株式会社が所有・運営する東京・南青山の新青山ビル西館2F・テナント向け貸会議室(別名:青山ツイン レンタルミーティングルーム サクサク)に、SENNHEISERとQSCの高音質会議システムを導入した。
同貸会議室はSENNHEISERのエクスペリエンスルーム(製品体験ルーム)としても機能し、最先端の音響システムの体験機会を提供する。
新青山ビル西館2F・テナント向け貸会議室
南青山の新青山ビル西館2F・テナント向け貸会議室(以下、サクサク)は東京・青山のランドマーク「新青山ビル」の西館にある三菱地所が同ビルのテナント向けに運営する貸会議室。13mx6.2m(92.81m2)の広さを持ち、40〜60名程度の会議などのイベントができる。オンライン会議需要等の増大に対応するため改装を行い、2023年6月12日にリニューアルオープンした。
リニューアルにあたってQSCの会議システムを導入。2台のPTZカメラと1台のフレックスレンズカメラ、さらにSENNHEISERの高音質会議システムが導入され、集中管理されている。高度なシステムながらもタッチパネルコントローラーによって、特別な準備をすることなく誰でも簡単に高品位な会議を始められるという。

サクサクは同ビルテナント向けの施設だが、「SENNHEISER エクスペリエンスルーム」としても機能する。会議システムの導入を検討する企業に向けて、ボイスリフト機能を用いた聞き取りやすい先進の会議用音響システムの体験機会を提供するという(要予約)。


SENNHEISERの高音質会議システム
現代の会議室においては、実際に会場にいる参加者だけでなくZoom等オンライン会議の参加者にも高品位な映像と音声を届ける必要があり、従来より高品質の音響システムが必要になっているという。この需要に対応するため、サクサクにはSENNHEISERの会議用音響システムが導入された。
天井埋込み型会議用マイクシステム「TeamConnect Ceiling 2(TCC 2)」
TCC 2は天井のタイルのような形状をした会議用シーリング・マイク(天井埋め込み型マイク)で、スタイリッシュなユニット内部に28個のマイクを内蔵。内蔵されたマイクはソフトウェアで自動的に管理され、話者を特定し追従する「ビームフォーミング」機能などを提供する。
また、空調機器などのノイズ発生源をあらかじめ除外することも可能。話者はマイクを持たずに自由に発言するだけで、TCC 2が最適な音声を出力するという。

新製品であるTeamConnect Ceiling Medium(TCC M)はTCC 2のシリーズ製品で、よりコンパクトなボディで同様の高品位会議音響システムを実現する。

また、このTCC 2/TCC MとQSCのシステムが提供する「ボイスリフト」機能は、話者の音声を自室内で拡声し、生声を補助する。そのため、遠い位置にいる参加者に対して、手持ちマイクを使用せずに明瞭な音声を届けることが可能になる。また、参加者の発言についてもマイクなしで全員が聞こえる状態に自動的、かつ適度に拡声される。
TCC 2/TCC Mで収音、調整された音は、新たに設置されたQSCの天井スピーカーより出力される。

サクサクでは、TCC 2を4台、TCC Mを1台導入し、ソフトウェアで集中管理する。専門の技術者によるシステムプランニングと調整を経て、会議室のどの場所でもクリアで聞き取りやすい音声を実現しているという。

三菱地所の担当者は、次のようにコメントしている。
三菱地所の担当者:働き方の多様化が進む中、オフィスに出社することで生産性を高めたいというニーズが高まっていると感じております。今回のSENNHEISER社との共同プロジェクトによる革新的な会議室は、遠隔拠点とのリモート会議やセミナーの円滑な運営を最先端の技術でサポートし、新青山ビル入居テナントの方々がより快適にコミュニケーションを取れる空間を提供します。より臨場感のあるリモート会議・セミナーへの参加・新たな体験価値を新青山ビルから発信していきたいと考えております。
また、ゼンハイザージャパンの担当者は次のようにコメントしている。
ゼンハイザージャパンの担当者:SENNEHEISERとQSCは最先端の音響システムとWebカメラで、リモート会議の体験を一新します。天井マイクのビームフォーミング技術により、話者の変更や移動を感知し、マイクとカメラが自動で話者を追従、誰もが快適に参加できるリモート会議が可能となります。
さらに、トゥルーボイスリフト機能により、広い会議室でも個別のマイクを用意する必要がなく、離れた位置に座る参加者へ明瞭な音声を届けることができます。
これらの技術により、WEB会議だけでなく、プレゼンテーションやセミナーなど、あらゆるビジネスシーンで活躍することが期待されます。是非サクサクで実際に体感して下さい。
