パナソニックは、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した交換レンズとして「LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm / F2.8 / POWER O.I.S.」と「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.S.」を22023年10月27日に発売する。希望小売価格は以下の通り。
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm / F2.8 / POWER O.I.S.:税込15万4,000円
- LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.S.:税込22万円
LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm / F2.8 / POWER O.I.S
LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mmは、ズーム全域F2.8を実現した35mm判換算70mmから200mmの交換レンズ。現在発売中の「LUMIX G X VARIO 35-100mm / F2.8 II / POWER O.I.S.」がライカDGレンズの形で進化したリニューアルモデル。鏡筒の内部構造の見直しやゴースト、フレアの発生をさらに抑制。コンパクトながらに高い光学性能で、ズーム全域で高画質を実現している。
また、動画性能も高く、マイクロステップ絞りによるズームの露出変化や、フォーカスリング制御、ノンリニア、リニアにも対応するという。
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.S.
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmは、小型軽量で持ち運びに優れた35mm判換算で200mmから800mmの超望遠ズーム。新たに別売のテレコンバーターに対応し、2倍テレコンバーターの使用時には最大1600mmまでの撮影が可能。
また、マクロ撮影にも対応し、最大撮影倍率0.5倍、2倍テレコンバーター使用時は等倍での撮影が可能。今回、新たにズームリミットスイッチを搭載し、ズームリングの操作性も向上しているという。
レンズ名称 | LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm / F2.8 / POWER O.I.S. | LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.S. | LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S. |
品番 | H-ES35100 | H-RSA100400 | H-ES12060 |
レンズ構成 | 13群18枚(UEDレンズ1枚、EDレンズ2枚) | 13群20枚(非球面EDレンズ 1枚、UEDレンズ 1枚、EDレンズ 2枚) | 12群14枚(非球面レンズ:4枚、EDレンズ:2枚) |
マウント | マイクロフォーサーズマウント | ||
焦点距離 | f=35~100mm (35mm判換算:70-200mm) |
f=100~400mm (35mm判換算:200mm~800mm) |
f=12-60mm (35mm判換算:24-120mm) |
絞り形式 | 7枚羽根 円形虹彩絞り |
9枚羽根 円形虹彩絞り |
|
開放絞り | F2.8 | F4.0(W端)~F6.3(T端) | F2.8~4.0 |
最小絞り | F22 | ||
撮影距離範囲 | 0.85m~∞(撮像面から) | 1.3m~∞(FULL)(撮像面から)/ 5.0m~∞(5m~∞)(撮像面から) | W:0.20m~∞ / T:0.24m~∞(撮像面から) |
最大撮影倍率 | 0.1倍(35mm判換算:0.2倍) | 0.25倍(35mm判換算:0.5倍) | 0.3倍(35mm判換算:0.6倍) |
フィルター径 | 58mm | φ72mm | Φ62mm |
最大径×長さ | φ67.4mm×約99.9mm(レンズ先端より、レンズマウント基準面まで) | φ83.0mm×約171.5mm(レンズ先端より、レンズマウント基準面まで) | Φ68.4mm×約86mm(レンズ先端より、レンズマウント基準面まで) |
質量 | 約360g(レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップを含まず) | 約985g(レンズキャップ、レンズリアキャップ、外付け三脚座を含まず) | 約320g (レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップを含まず) |