Blackmagic Design導入事例:「プロフェッショナル・ダーツ・コーポレイション(PDC)」の場合

Blackmagic Designによると、Keytown Productionsがプロフェッショナル・ダーツ・コーポレイション(以下:PDC)の生放送の制作にBlackmagic URSA Broadcast G2カメラおよびATEM Constellation 8Kライブプロダクションスイッチャーを使用しているという。

2012年に5イベントで始まったPDCの欧州ツアーは、現在13イベントが7ヶ国で行われている。同社のCEOであるロバート・ファン・ルーン氏は、PDCと約10年にわたって共に仕事をしており、自らその成長を見届けてきた。

以前は、各会場ごとにPPU(周辺処理装置)ソリューションが構築されていたが、トーナメントが立て続けに開催され、DAZNやViaplayなどの大手動画配信会社が権利の投資を行うようになったため、PDCはより恒久的な中継放送ソリューションの構築を同社に依頼したという。

これを実現するために、9名の制作スタッフが作業を行える12mの専用トラックが構築され、PPUシステムに使用されていた既存のBlackmagic Designのハードウェアと、新たに導入した2台のATEM Constellation 8KおよびUniversal Videohub 72ビデオルーターを組み合わせたワークフローが構築された。

Blackmagic Design導入事例:「プロフェッショナル・ダーツ・コーポレイション(PDC)」の場合

ファン・ルーン氏は、次のようにコメントしている。

ファン・ルーン氏:ビデオルーターやスイッチャーは最も重要な機材かということが大きな疑問でした。私にとっては、フッテージとソースがルーターを介して中継車に入ってくることから全てが始まるので、Universal Videohubを選びました。

ルーターからは同じソースを両方のATEMスイッチャーに送信しています。この冗長性は、どちらかのスイッチャーに問題が生じた場合は、代わりになるものがあることを意味します。追加で接続する必要がないので、1分ほどで切り替えられます。

また、各システムから4つのマルチビューアが得られるので、合計で8つのマルチビューアが中継車で表示でき、それぞれを独立して使用できるので大変重宝しています。

同社が最も気に入っている機能は、プレーヤー、ダーツボード、グラフィックを一緒に表示できる分割画面を簡単に作成できることだという。

ファン・ルーン氏:ATEMの複数のM/Eも使用しています。通常、最低1つのM/Eをプログラムに使用し、会場のスクリーンに他のM/Eを送信します。

放送における信頼性と品質を高めたことに加え、中継車のおかげで各会場でのセットアップの時間を9時間から5時間以下に減らすことができたという。現在では、会場に到着し、ケーブルの配線に適した場所を探して駐車するだけになった。

同中継車はポーランド、ドイツ、オランダ、ベルギーなどのヨーロッパ各地の制作に使用されている。

ファン・ルーン氏:すべてが事前に設定されているので、遥かに楽になりました。毎回システムを構築する必要がないので多くの時間が節約できていることに加え、これまでと比較してすべてが信頼性が高く、問題が生じることがない安心感があります。以前のようなストレスを感じることはなくなりました。

Blackmagic Design導入事例:「プロフェッショナル・ダーツ・コーポレイション(PDC)」の場合