
Blackmagic Designによると、Mineworks Filmが、ARTE、Saarländischer Rundfunk、Hessischer Rundfunkの三局のために制作した新しいドキュメンタリーシリーズ「Haunted」のメインカメラとしてBlackmagic URSA Mini Pro 12Kデジタルフィルムカメラを使用しているという。
Mineworks Filmによる同作は、ヨーロッパの文化テレビチャンネルであるARTEで放送されている「Discoveries」シリーズの一環である。同作は、従来の自然や野生動物を扱った番組の形式にひねりを加えたミニシリーズを作りたいという思いから生まれた。
同シリーズのディレクター兼撮影監督であるMineworks Filmのフランク・ミルバッハ氏は、次のようにコメントしている。
ミルバッハ氏:本作では、ジェヴォーダンの獣、スコットランドの幽霊、ルーマニアのドラキュラ、ルイジアナのブードゥー教などの古くから伝わる物語に命を吹き込むことが課題でした。

同作は様々な文化の古くからの伝説や物語に焦点を当てており、同氏は物語を伝えるにあたって映画的なアプローチを取ることに決めたという。
ミルバッハ氏:目標は、不気味だと感じる感覚を強調した形で、これらの物語を映像として表現することでした。その場所の雰囲気から受ける感覚がいかに劇的に変わるかを示すつもりです。
URSA Mini Pro 12Kが制作のメインカメラとして使用され、ARDおよびARTEに4KのUltra HDでの納品のために8Kで撮影が行われている。
ミルバッハ氏:URSA 12KとBlackmagic Pocket Cinema Camera 6Kに、DZO FilmのPictorズームレンズを取り付けて使用しています。
この組み合わせは、最新のセンサーとビンテージレンズを融合させ、シリーズに求めていた柔らかな美しさを与えてくれます。
8K解像度では画質と実用性の二つが主な利点ですね。URSAの映像は美しく、他のカメラのように強すぎず、素晴らしいスムースなルックが得られます。エルゴノミクスも優れていますね。ケルビンやシャッタースピード、ISOなどの重要な機能の調整が筐体で簡単に調整できます。

同シリーズは2025年に公開を予定しており、ポストプロダクションチームがメディアに迅速にアクセスできることは、ワークフローを決定する上で重要な考慮事項だった。
ミルバッハ氏:日々の撮影が終わったら、MacBook Pro M3 MaxとDaVinci Resolve Studioのクローンツールでフッテージがバックアップされます。
その後、Blackmagic Proxy Generatorが8KのBlackmagic RAWファイルを小さなHDプロキシファイルにレンダリングし、それがBlackmagic Cloud Store 8TBネットワークストレージを介して、Googleドライブに自動的に同期されるため、多くの時間を節約できているという。
ミルバッハ氏:撮影チームがロケ撮影を続ける間、弊社のポストプロダクションチームは、これらのプロキシを使用して各シーンのラフカットを作成できます。これにより、ポストプロダクションの過程が加速され、即座にフィードバックを受けられるので、撮影にそれを反映することが可能です。
ポストプロダクションにはDaVinci Resolve StudioとBlackmagic Cloudが使用されており、同氏が現場で撮影を行いながら、ポストプロダクションのチェックが可能となっている。
ミルバッハ氏:リアルタイムで編集プロセスに関わることができたので、エディターとフィニッシングアーティストたちと共に編集をまとめられ、時間を節約でき、厳しい納期に間に合わせるために作業をスピードアップできました。

