サンワサプライ、PoEインジェクター「LAN-GIHINJ6」発売。既存のネットワークに追加するだけで最大75WのPoE給電が可能

サンワサプライ株式会社は、IEEE802.3bt(Class 7)規格に対応し、最大75WのPoE給電が可能なPoEインジェクター「LAN-GIHINJ6」を発売した。同製品をPoE非対応のネットワークに追加することで、LANケーブルのみでPoE受電対応機器に信号伝送と電力供給が可能になる。消費電力の大きいドーム型PoEカメラや無線アクセスポイントなどへのPoE給電に最適だという。また、電源内蔵タイプのため、電源ケーブルのみで簡単に設置が可能。標準価格は税込25,300円。

機器への電源供給に役立つ「PoE」とは?

PoEとは、LANケーブル1本で、データ通信と電力供給ができる技術のこと。PoE受電対応機器であればLANケーブルを電源代わりに使用できるので、コンセントのない場所でも使用できる。

PoE非対応のネットワークでも、PoE給電が可能に

PoE非対応のネットワークに同製品を加えることで、LANケーブルのみでPoE受電対応機器に信号伝送と電力供給が可能となる。

IEEE802.3bt(Class7)対応で、最大75WのPoE給電が可能

IEEE802.3bt(Class7/最大75W)の給電に対応しており、消費電力の大きいドーム型PoEカメラや無線アクセスポイントなどへのPoE給電に最適だという。

ギガ転送に対応

10/100Mbpsと比較すると、より速いデータ転送が可能だという。また、IPカメラ等の映像転送にも最適だという。

壁面への設置が可能

本体には壁面取り付け用のフック穴が装備。