
株式会社アイ・ディ・ケイは、4K@60(4:4:4)、HDCP 2.2に対応したHDMI EDIDエミュレーター「DDC-F01U」を発売した。希望小売価格税込37,400円。
DDC-F01Uは、従来のEDIDエミュレーターからのアップデートにより、カスタマイズしたEDIDを本機に登録して使用することが可能となった。これにより、特殊解像度で使用するLEDディスプレイや縦型サイネージディスプレイなどに最適化された映像出力が可能となっている。
使用できるEDIDは内蔵EDIDの他に、接続したシンク機器のEDIDやシンク機器からコピーしたEDID、カスタマイズしたEDIDから選択することができる。また、入力部のケーブル補償機能と、伝送路によって劣化した入力デジタル信号を再構築するCDR(クロックデータリカバリ)を搭載し、フルスペック4K映像信号を長距離伝送できる。
本機への電源供給は、専用ACアダプター、USB-Cコネクターのいずれかを使用できる。
システム活用イメージ



特長
- 最大4K@60(4:4:4)
- HDCP 1.4/2.2
- カスタムEDIDの登録が可能
- EDID エミュレート機能
- 入力最大延長12m:4K@60(4:4:4)
- 出力最大延長12m:4K@60(4:4:4)
- 入力最大延長30m:1080p
- 出力最大延長20m:1080p
