
ケンコー・トキナーは、スリック株式会社製造のLEDライト「スリック バルーンライト12BI」を2025年4月25日(金)に発売する。希望小売価格は税込み10,450円。
バルーンライト12BIは、空気を入れ膨らませて使用するLEDライトだ。明るさは0~100%、色温度は2500K~6500Kの範囲で調節できる。8種類のエフェクト(点灯・点滅パターン)を内蔵し、動画撮影の演出照明としても使用可能だ。
背面にマグネットを装備(3カ所)しており、ホワイトボードなどに取り付けられる。上部の吊り下げリングにより、フックや立ち木などにも設置可能。手動式のエアーポンプが付属する。
特長
明るさ・色温度の変更

明るさは明るさアップボタン、ダウンボタンにより、1%刻みで0%~100%まで調整できる。ボタンの長押しで明るさを素早く変えることができる。
色温度は色温度アップブタン、ダウンボタンにより10K刻みで2500K~6500Kまで調整できる。ボタンの長押しで色温度を素早く変えることができる。
エフェクトの使い方

動画撮影用の演出照明として使える、8種のエフェクトモードが内臓されている。電源ボタンを短く押すとエフェクトモードとなり、この状態で色温度アップボタン・ダウンボタンで、エフェクトが変更できる。
- SCENE:1 Lighting
- SCENE:2 TV
- SCENE:3 Candle
- SCENE:4 Fault Bulb
- SCENE:5 Strobe
- SCENE:6 Paparazzi
- SCENE:7 Emergency
- SCENE:8 H/L Beam
持ち運びはコンパクト

空気を抜いた状態では折りたたみでき、カメラバッグなどにも収納できる。
空気を入れずに使用すると熱がこもって異常発熱する場合があるから、空気を入れて膨らませてから使用してくれ。
エアーポンプが付属

簡単に膨らませることができ、口で吹き込むよりも清潔なエアーポンプが付属する。
モデル撮影に
ディフューザーいらずでソフトライティングとなり、LEDの粒が写らないアイデア製品だ。
ナイトストリート撮影など、モデルの一部をライティングしたい場合に便利。さらにコンパクトに持ち運べるから、複数持ち歩いてのライティングに便利だ。

静物撮影に

ディフューザー込みで手ごろな価格のため、ライティングの学習用に最適。写真教室での教材としても活用できる。
あり持ち歩きに便利

空気を抜けば、薄型となるため、カメラバッグのポケットに収納できる。持ち歩く機材が多いカメラマンにも、便利に利用してもらえる。
その他の特長
- そのままソフトライティング。ディフューザーを別に用意する必要なし
- コンパクトになり、バッグの中に収納しやすい
- 充電式のため、AC電源不要
仕様
長さ | 580mm(使用時) |
幅 | 90mm(使用時) |
質量 | 220g |
明るさ | 0-100% |
色温度 | 2500K-6500K |
背面マグネット | 3カ所 |
エフェクト | 8種類搭載 |
定格入力 | DC5V 3A(最大)USB-C入力 |
消費電力 | 最大12W |
充電時間 | 約90分 |
発光持続時間 | 約55分(最大光度) |
LED灯数 | 192個 |
製造国 | 中国 |
※本製品にはACアダプターや充電ケーブルは付属していない
