株式会社ケンコー・トキナーは、フロントに丸形フィルターがそのまま取り付けられる、世界初の14-24mm F2.8ズームレンズ「LK SAMYANG AF 14-24mm F2.8 FE」を2025年5月23日に発売する。同オンライショップでの販売価格は税込169,800円。

LK SAMYANG AF 14-24mm F2.8 FEは、「クセノン」「スーパーアンギュロン」などのレンズで知られるドイツSchneider-Kreuznach社の光学技術と韓国LK SAMYANG社の高い製造技術のコラボにより登場した広角ズームだ。

同レンズは焦点距離14mmからはじまる、超広角レンズでありながら、前面にレンズフィルター(77mm)を装着できる。ラインナップが豊富なサイズのフィルターを取り付けることができ、多彩なフィルターワークとレンズの美しい描写を組み合わせた撮影ができる。

250509_LK-SAMYANG_af14-24_f28_01

SUPER-WIDE 超広角ズームレンズ

このレンズは焦点距離14mmからはじまる超広角ズームレンズで、コンパクトなボディデザインを維持しながら、あらゆる場面で優れた性能を発揮する。

風景、街並み、夜空、建築物、インテリア、ポートレートなど、美しい写真を撮影するのに最適だとしている。

250509_LK-SAMYANG_af14-24_f28_03
※画像をクリックして拡大

驚異的な軽さの445g

驚異的な小さなレンズは、フルサイズEマウント用として特別に設計されている。重量はわずか445gで、同焦点距離の他のフルサイズズームレンズよりも大幅に軽量だ。持ち運びが気にならず、撮影に集中できるため、旅行やアウトドアでの撮影に最適だという。

250509_LK-SAMYANG_af14-24_f28_02

暗闇でも鮮明でクリアな描写

構図の中心から周辺まで、全体において優れた解像力を発揮する。11群15枚の高度な光学設計により、開放F2.8でも非常にシャープな描写を実現。色収差とコマ収差を効果的に補正し、息をのむような夜景や天体写真を撮影するのに最適なレンズだ。

250509_LK-SAMYANG_af14-24_f28_04
※画像をクリックして拡大

SUPER CLOSE-UP

最短撮影距離は全焦点域で0.18m、最大撮影倍率は0.26倍だ。超ワイドなパースペクティブが写真のスケール感を高め、背景を美しくぼかしながら近くの被写体を際立たせるという。

静かで速い、正確なオートフォーカス

SAMYANG独自のリニアステッピングモーターを搭載したこのレンズは、高速で静かなオートフォーカス性能を実現。かつ正確なピント追従により、動きの速い被写体でもシャープな画像が得られる。

便利な機能

ユーザフレンドリー設計

操作性に配慮した使いやすいフォーカスリングとズームリング、鏡筒側面にはAF/MFスイッチとカスタムボタンを装備しているため、撮影中であっても設定を瞬時に変更できる。

250509_LK-SAMYANG_af14-24_f28_05

USB経由でのファームウェアアップデートに対応

USB Type-Cポートが装備。直接USBケーブル経由でのシームレスなファームウェアアップデートや設定変更などをおこなうことが可能だ。

250509_LK-SAMYANG_af14-24_f28_06

ウェザーシーリング

可動部各所に水滴、小雨、雪、ホコリなどからレンズを保護するウェザーシーリングを採用している。ただし、防塵・防滴性能を保証するものではない。

250509_LK-SAMYANG_af14-24_f28_07

仕様

絞り 2.8~22
光学系:レンズ構成 11群15枚
光学系:特殊レンズ HRレンズ×5、ASPレンズ×3、EDレンズ×3
コーティング UMC(ウルトラマルチコーティング)
最短撮影距離 0.18m
最大撮影倍率 広角端:0.17倍(1:5.84)
望遠端:0.26倍(1:3.92)
絞り羽根数 9枚
フィルターサイズ φ77mm
最大径 φ84mm
画角(フルサイズ) 広角端:114,2°
望遠端:84.1°
画角(APS-C) 広角端:91.7°
望遠端:62°
全長 広角端:98.63mm
望遠端:88.8mm
重量(レンズキャップ、フード除く) 445g
ウェザーシリング 装備
AF/MFモードスイッチ 搭載
AFモーター Linear STM
レンズマウント ソニーEマウント(フルサイズ)