
アーザス株式会社、株式会社ナックイメージテクノロジー、株式会社第3惑星は、2025年5月28日(水)、29日(木)の2日間にわたり、世界中の放送局や映像制作スタジオで導入されている、stYpe社の最先端トラッキングシステムを一堂に展示する「stYpe製品内覧会 2025」を開催する。
同内覧会では、放送・映像制作業界にとどまらず、イベント演出、企業ブランディング、社内コミュニケーションなど、映像技術の活用を検討されている一般企業の皆様にも最適なソリューションを紹介する。
映像演出やAR技術の導入を検討中の関係者に向けて、最前線の映像制作技術をわかりやすく、具体的に体験できる内容となっているという。
同内覧会では、2025年4月の「NAB 2025」にて紹介されたstYpeの新製品や最新ソリューションの国内初展示を予定している。
会場にはstYpe社のエンジニアも来日予定。製品の詳細や海外での導入事例などを、直接確認・質問できる。
おすすめの対象者
- 放送・映像制作の現場で最新の演出技術の導入を検討している
- 体験型イベントに映像演出を取り入れたいイベントプランナー
- 自社ブランド・サービスのPRに「映像×体験」を活用したい企業担当者
- リアルタイム演出やバーチャル技術に関心のある技術者・企画担当
- 教育現場で先端映像技術の導入を検討している教育機関
主な実演展示ソリューション
- グリーンバック×高精度カメラ・オブジェクトトラッキングによるバーチャル合成ソリューション
RedSpyやBlueSpy、Spyderを使う滑らかなトラッキングと、StypeLandに内蔵される高精度キーヤーにより、リアルタイムかつ自然な合成映像をその場で再現する。さらに、Followerによって被写体をトラッキング。撮影負荷を軽減し、現場効率を飛躍的に向上させる。
※StypeLandはLEDウォールにも対応しているが、今回のデモンストレーションではグリーンバックを使用
※RedSpyをマーカーレスで運用可能にする新オプション「Watcher X」も紹介する - AIによる人物追跡と自動演出
AI Glueにより、トラッカーなしで人物や物体を自動追尾。カメラ映像やARグラフィックとリアルタイムで連携する。少人数でもハイレベルな演出を実現する、次世代のAR映像制作支援ソリューション
展示製品
RedSpy/BlueSpy – 高精度光学式トラッキングシステム
近赤外線を用いて床や天井のマーカーを読み取り、カメラの位置・角度を高精度にCGシステムへ出力する。グリーンバックおよびLEDウォールに対応し、世界中の放送局・制作現場で多くの実績を上げている。
Watcher X – RedSpyをマーカーレスで運用する新オプション[日本初展示]

Follower/Spyder – オールインワントラッキングシステム[日本初展示]
人物・オブジェクト・カメラをまとめてトラッキング可能。赤外線LEDビーコンにより自由なカメラ移動にも対応し、撮影空間全体を一元管理する。
StypeLand – 高機能レンダリングソリューション[日本初展示]
反射、シャドウ、被写界深度への対応など、AR・VR・XR演出に不可欠な機能を搭載した、Unreal Engineプラグイン型のCGレンダラーだ。
StypeCentral – 統合型トラッキング&CG制御プラットフォーム[日本初展示]
複数のStypeLandシステムを一元管理し、リアルタイム演出を集中的にコントロール。ワークフローの効率化と安定性を両立する。
AI Glue – 高精度人物位置トラッキングシステム[日本初展示]
ビーコンを使わずに人物位置を正確に認識し、グラフィックとの奥行き関係も自動処理する、次世代の合成技術を支えるソリューション。
※展示内容は予告なく変更となる場合がある。
stYpe製品内覧会 2025開催概要
- 開催日:2025年5月28日(水)・29日(木)
- 開催時間:10:00~17:30
- プレゼンテーション(日本語):各日 10:30~/13:30~/16:00~
※各回とも同じ内容で、30分のプレゼンテーションの後に展示を自由に見ることができる - 会場:株式会社ナックイメージテクノロジー 赤坂 B1F多目的ホール
- 住所:東京都港区赤坂4丁目13-13 赤坂ビル B1F
※注意:会場は青山本社ではなく赤坂ビル地下1階
※駐車場はないので公共交通機関をご利用ください。 - 申込方法:事前登録制
- 申し込み方法:申し込みフォームから申し込む
- 参加費:無料(名刺を1枚用意すること)
- 主催:アーザス株式会社、株式会社ナックイメージテクノロジー、株式会社第3惑星
- 問い合わせ:アーザス株式会社 (info@arethus.com)

