
株式会社セプテーニ・ホールディングスの連結子会社である株式会社電通ダイレクトは、同じく連結子会社である株式会社デライトチューブの協力のもと、生成AI技術を活用してインフォマーシャルなどのショッピング番組のオリジナルキャストを作成する「AIショッピングキャスター」(商標登録出願中)の提供を開始する。
AIショッピングキャスターとは
電通ダイレクトでは、これまでインフォマーシャルなどのショッピング番組の企画・設計から制作まで一貫して手掛け、企業のマーケティング活動を支援してきた。
同サービスでは、これまで電通ダイレクトが培ってきたダイレクトマーケティングのノウハウと、デライトチューブの「FUKURO AI AVATAR」の生成AI技術を掛け合わせ、ショッピング番組のオリジナルキャストを作成する。
AIショッピングキャスターは、商品コンセプトや消費者インサイト等に基づきながら設計し、ボディモデルを起用した撮影素材をベースに、画像生成AI・動画生成AI・音声生成AI・フェイススワップ生成AIを駆使することで、オリジナルキャスト(出演者)の顔・声を作り出す。
オリジナルキャストを起用することで、キャスティングや撮影におけるコストやリスクを軽減しながら、表現豊かなクリエイティブを作成できる。
また、ショッピング番組以外でも、自社コンテンツや広告施策などアイデア次第で様々な用途で幅広く活用することができるとしている。
AIショッピングキャスター生成イメージ
ボディモデルの顔と、ターゲットやブランドイメージを考慮してAI生成された顔画像を掛け合わせて、複数のフェイスサンプルをAI生成し決定する。決定したフェイスをボディモデルが演じた300秒までの映像素材のフェイスとフェイススワップ生成AIにより差し替えることで自然な映像を作成する。

AIショッピングキャスターの活用メリット
- イメージに合ったオリジナルキャストを設計:企業や消費者ニーズに合ったオリジナルキャストのペルソナ、キャラクター、ネーミングなどを設計し、イメージに合ったボディモデルをキャスティングする。
- 制作の負荷を軽減:出演者のスケジュール調整や撮影時の天候にも左右されにくく、専属スタイリストや専属ヘアメイクなどの手配も不要なため、制作進行やコスト面における負荷を軽減する。
- 多様な表現力:フル生成AIではないため、商品を持つ、使うなどの動作が可能だ。撮影にクリエイティブスタッフが立ち会わせていただくことでAI生成を想定した撮影監修を行い、サポートする。アイデア次第で表現の可能性が広がる。
- 広告施策への展開:AIショッピングキャスターを活用した広告の企画制作、撮影、メディアプランニングなど、オンライン・オフライン広告施策における相談も別途受け付けている。
AIショッピングキャスターの活用イメージ
- TVCM、インフォマーシャル、Web動画、SNS、OOHなど、オンライン・オフラインメディア問わず、様々な媒体で活用可能
- ボディモデル撮影データ(300秒まで)の顔・声を生成AIに変換し、指定された形式で納品する。(動画:MP4/MOV、静止画:PNG、TIFF、JPEGなど)

