JSAT、移動体衛星通信事業へ参入、米Stratos社と新会社設立 2008.08.26 ジェイサット株式会社は、インマルサットサービスの世界最大級の代理店である米Stratos Global Corporation(Stratos社)と、合弁会社「JSAT MOBILE Communications」社(JSAT MOBILE社)を設立することを発表した。 インマルサットサービスは、赤道上空36000kmで運用中の10基の静止衛星を通じて、衛星電話、データ通信から携帯電話網の届かないエリアへのサービス提供をしている。さらに8月19日にはInmarsat-4 F3が打ち上げられ、2009年2月から「インマルサットBGAN:492kbps双方向」のサービスが日本でも開始される。 JSAT MOBILEでは、これらのStratosの移動体衛星通信サービス(MSS:Mobile Satellite Services)提供を強化し、さらなる業容拡大を目指していく、という。 JSATとしては、この新会社設立により、従来の固定衛星通信(Ku、Cバンド)に加えて移動体衛星通信(MSS、Lバンド)市場へ事業拡大、グローバル移動体衛星通信事業への本格的参入になる。 インマルサットサービスで対応できる日本の移動体衛星通信市場は2013年には188億円規模といわれている。JSAT MOBILEでは、この2013年度の売上高訳33億円、営業利益約4億円を目指している。 最近投稿された記事 AstrHori、AF対応APS-C用レンズ「AF 27mm F2.8 STM E,Xマウント」発売。レトロデザインで瞳AF、動画撮影に対応 2025.07.10 H&Y Filters、反射率0.1%「EVO アルティメットHD プロテクションフィルター」に新サイズ4種追加 2025.07.10 グラスバレー、EDIUS 11.22アップデート公開。NVIDIA NVENCによるインターレースビデオのハードウェアエンコードに対応 2025.07.10 この記事をシェア・ブックマークする FOLLOW US ニュース一覧 コラムタイトル一覧 特集タイトル一覧 ライターリスト