Avid、新バージョンAvid DS v10公開セミナー 2008.09.30 アビッドテクノロジー株式会社(アビッド社)では来る10月10日に、「Avid DS」の新バージョン(v10)を公開するイベントを開催する。 FX、コンポジット、コンフォーム機能がオールインワンになった統合編集システム、Avid DSが最初に市場に登場してから10年になる。Avid Interplay、Avid Unity、Avid Media Composer との統合性にも優れ、オンラインでもオフライン環境でも使用できる。 新バージョンはメインに新しいプラットフォーム(HP xw8600、Nvidia FX 3700、デュアル リンク I/O カード、Avid VideoRAID SRストレージ)でシステム化されたことにより、今まで以上に高速処理で編集作業が行える。たとえば、2ストリームの非圧縮HD-4:2:2か、8ストリームの非圧縮SDにリアルタイムで、それぞれのストリームでプライマリー・カラーコレクションを行いながら、リアルタイムDVE、タイトルとグラフィックをのせて再生することが可能。 セミナーは10月10日に2セッション、各2時間で行われる。場所は渋谷区恵比寿のイーストギャラリーにて。参加は無料だが事前申し込みが必要。 申込はアビッド社のホームページから。 http://www.avid.co.jp/jp/events/NT_form.html 最近投稿された記事 Blackmagic Design導入事例:フランスの有料放送CANAL+「MotoGP」撮影の場合 2025.07.04 ヤマハ、高音質コンデンサーマイクロフォン「YCM705」発売。楽曲制作を中心にライブ配信や映像コンテンツ制作にも最適 2025.07.03 Vizrt社、オーディオ接続・管理ソリューション「Viz Connect Audio」発売。NDIネットワークで一元管理 2025.07.03 関連キーワード Avid この記事をシェア・ブックマークする FOLLOW US ニュース一覧 コラムタイトル一覧 特集タイトル一覧 ライターリスト