ブラックマジックデザイン株式会社の発表によると、映画「アンダーワールド 覚醒」のカラーグレーディングツールとして、コントロールサーフェス付きDaVinci Resolveが使用されたという。「アンダーワールド 覚醒」は、バンパイアをモチーフとしたアクション映画「アンダーワールド」シリーズの最新作。2月24日より2D、3D、IMAX 3D版が国内にて公開される。

制作を担当したCompany 3のサンタモニカスタジオに在籍するシニアカラリストのSiggy Ferstl氏は、製作サイドと緊密に協力し、シリーズ初の3D作品となる「アンダーワールド 覚醒」で新たなルックを提供したという。今回、Siggy Ferstl氏は次のようなコメントを寄せている。

「同作はシリーズ初の3D作品ということもあり、私たちクリエイティブチームは、大胆な新しいルックを実現したいと考えていました。もちろん、同作はアンダーワールドシリーズですから、ストーリーの大部分は暗闇の中で展開されますし、キャラクターの衣装も黒をベースとしたものがほとんどです。そこで、展開の速いアクションシーンでも、視聴者が人間、バンパイア、ライカン(狼男)の区別を付けられるよう、色を活用しました」

「撮影された素材はリッチで深い黒が多く含まれていました。暗部の情報量は、カラーグレーディング作業にも十分でした。暗部でこれほどいろいろ調整が可能なのは素晴らしいことです。これらの調整には、Resolveが活躍しました。これは、ステレオスコピック映像では特に重要です。現在の3D投影技術では、2Dで可能だった白の明るさを出すことができません。つまり、スクリーン上でコントラストを強調したい場合、陰影の部分で実現しなければならないのです」

「全体的に冷たく陰鬱なルックをスクリーンに出した場合、もちろん温かいトーンは損なわれます。例えば血のようなリッチな赤は失われてしまいます。しかし、パラレルノード機能を使えば、1ノードでシーンに冷たいルックを適用しても、適用前のノードから特定の情報だけを戻すことができます。この方法だと、全体的に陰鬱なルックを適用しても、血の部分だけは適用前のリッチな赤を残しておくということが可能なのです」

また、同氏はResolveのステレオスコピック3Dハードウェアについても、グレーディング処理においても大きな役割を果たしたと言及している。

「3Dで撮影されたすべての映像は、両目の映像のアラインメントに多かれ少なかれ問題があり、3D効果に影響を及ぼします。これまでこの問題はビジュアルエフェクトのスタジオで修正していました。しかし、私は調整が必要なすべてのショットにResolveの自動アラインメント機能を使用しました。これは非常にうまく機能し、DIプロセスの効率が著しく向上しました」