キヤノンは、4K動画記録に対応するデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D C」を2012年10月より発売する。メーカー希望小売価格はオープン。市場想定価格は120万円前後の見込み。

EOS-1D Cは、有効画素数約1810万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。4K映像の本体記録(4096×2160 Motion JPEG/24p/8ビット)に対応したことで、デジタルシネマカメラC300やC500と同じく「CINEMA EOS SYSTEM」シリーズにラインナップされる。HD記録時はMPEG-4 AVC/H.264フォーマットによるALL-I/IPB記録に対応。なお、4K動画記録の場合はAPS-Hサイズ相当の画角にドットバイドットでクロップされる。

撮影した4K映像はカメラ本体に挿入したCFカードに記録する。なおHDの場合は非圧縮のYCbCr 4:2:2信号でHDMI端子からの出力で外部レコーダーに記録も可能だ。フルHD/60pの動画記録やCanon Logガンマにも対応したほか、映像業界で広く普及しているスーパー 35mmの画角で記録するスーパー35mmクロップ機能を搭載することで、映像制作現場へのスムーズな導入を実現するとしている。常用ISO感度は最高ISO 25600まで拡大し、暗いシーンでの撮影においても低ノイズで美しい映像が得られるとしている。
