北陸朝日放送株式会社と凸版印刷株式会社は、デジタルサイネージを活用した番組連動キャンペーンパッケージを開発した。既に石川県内の食品スーパー「マルエー」25店舗の売り場スペースに7インチ型のデジタルサイネージを設置し、食品や飲料など消費財メーカー向けに提供を開始している。
![121102_Toppan02.jpg](https://d3hhutmcavcnbo.cloudfront.net/assets_c/2012/11/121102_Toppan02-thumb-250x164-21225.jpg)
開発したキャンペーンパッケージでは、商品紹介を行う番組を制作して北陸朝日放送で放映、その放送コンテンツを流通店舗の該当商品の売り場に設置したデジタルサイネージ端末へ、凸版印刷が開発したデジタルサイネージ用のコンテンツ配信システム「コンテンツ配信クラウド」を介して配信するというもの。商品紹介をする番組は「美人レシピ」。10月5日より週に一回放送している。放送コンテンツと売り場を直接結びつけた新しい店頭プロモーションにより、商品の売上増を実現するとともに流通店舗での効果的な集客力向上を目指す。
北陸朝日放送と凸版印刷は、2010年からデジタルサイネージを使った店頭キャンペーンモデルの開発に取り組んでおり、当初では食品スーパーで、2011年にはドラッグストアで効果測定を行っている。売上に直結する効果があることを確認し、今回のマルエーの取り組みへと進んだ。
両社は今後、引き続きデジタルサイネージの設置場所を増加させるとともに、全国の放送局や流通店舗と連携し、このプロモーションモデルの全国展開を目指す。
(山下香欧)
![](https://jp.static.pronews.com/pronewscore/wp-content/uploads/2025/01/fellow_article_libec.jpg)