
写真上:ZED Stereo Camera、写真下:ZED Mini
株式会社アスクは、同社が取り扱うSTEREO LABS社のステレオカメラ「ZED Stereo Camera」および、VR HMDでAR/MR体験を可能にする小型ステレオカメラ「ZED Mini」を発売開始した。市場想定価格はともに税別10万円前後。

ZED Stereo Cameraは、400万画素のデュアルカメラを搭載し、最大4416×1242の解像度に対応。最大2.2K解像度の3Dマッピングが可能なステレオカメラ。幅約175mmのコンパクトサイズで手軽に持ち運びでき、屋内・屋外どちらでも使用可能。30fpsの1080p HDまたは100fpsのWVGAに加え、最大110°の視野角により、深度20mまでマッピング可能。

ZED Miniは、VRヘッドマウントディスプレイに取り付けることで、シームレスなAR/MR体験を実現する小型ステレオカメラ。HTC VIVEおよびOculus Riftへの装着に対応しており、幅約125mm、重量約63gとコンパクト設計。400万画素のデュアルカメラでマッピングした3D映像を、リアルタイムでVRヘッドマウントディスプレイに送信する。マーカーや外部センサーを追加することなく、1mm単位でのポジショントラッキングが可能。また、最大4416×1242の解像度に加え、1080pモード時には30fps、WVGAモード時には100fpsのフレームレートでマッピング可能。110°の視野角で深度12mまでのマッピングに対応している。

