
こんにちは!PRONEWS編集部です。
毎週月曜日に前週に人気だった記事TOP10を発表する「週刊アクセスランキング」!今回は2021年2月22日~2月28日のランキングを発表します!
PRONEWS読者が気になった記事は一体なんだったのでしょうか?ぜひチェックしてみてください!
2021年2月22日~2月28日アクセスランキング

シグマは、軽量さとコンパクトさの両立を実現したLマウントまたはソニーEマウント対応フルサイズミラーレス用レンズ「28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary」を2021年3月12日に発売する。希望小売価格は税込110,000円。
28-70mm F2.8 DG DN | Contemporaryはズーム全域で高い光学性能を備える24-70mm F2.8 DG DN | Artをベースに設計し、Contemporaryラインのコンセプトである常用できる大口径標準ズームを目指して開発。広角側を28mmから設計することで、Artラインに匹敵する高い光学性能はそのままに小型軽量化を目指したという。
4位 [CP+2021]Vol.02 ソニー、小型シネマカメラ「FX3」発売。トップハンドルや冷却ファン、タリーランプなど動画専用機としての操作性や拡張性が魅力

ソニーは、フルサイズイメージセンサー搭載のCinema Lineの映像制作用カメラ「FX3」を2021年3月12日に発売する。受注開始は3月2日10時より、希望小売価格は税別45万9,000円。
FX3は映像制作用カメラの商品群「Cinema Line」コンセプトの製品で、2020年12月に発売したFX6の下位モデルとなる。基本的な仕様はミラーレス一眼カメラ「α7S III」とほぼ同等で、動画機能時の有効約1026万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載し、ISO80からISO102400、拡張時ISO80からISO409600の高感度設定、最高4K120Pに対応。CFexpressカードスロットを2基搭載し、ボディ内手ブレ補正を搭載する。
8位 [CP+2021]ソニー、Cinema Lineシリーズ最小最軽量のフルサイズセンサー搭載カメラ「FX3」発売

ソニーは、映像制作用カメラ商品群Cinema Lineで最小最軽量となる、フルサイズイメージセンサー搭載レンズ交換式カメラ「FX3」を3月12日に発売する。希望小売価格は税別459,000円。
35mmフルサイズ有効約1026万画素裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rと、画像処理エンジンBIONZXRを搭載し、常用ISO80-102400(動画時の拡張感度はISO80-409600)の幅広い感度域でノイズの発生を抑えた描写力と、浅い被写界深度を生かした印象的なぼけ描写を実現。また、15ストップを超える豊かなダイナミックレンジをもち、野外の明るい環境から夜景までさまざまなシーンで白とびや黒つぶれの少ないなめらかな階調での映像の記録を可能としている。