ニコン Z fc

株式会社ニコンの子会社である株式会社ニコンイメージングジャパンは、APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z fc」を2021年7月下旬に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は税込129,800円。

Z fcは、ペンタプリズム部分のデザインやボディーサイズ、シルバーと黒の色バランスが、フィルム一眼レフカメラ「FM2」にインスパイアされている。電子ビューファインダー(EVF)の接眼目当てにFM2同様の丸型を採用したほか、ダイヤルデザインやNikonロゴの刻印などを施し、ボディーはマグネシウム合金による堅牢性を備えている。また、ボディーの人工皮革部分を有償にて全6色の「プレミアムエクステリア」に張替えることができる。

ニコン Z fc
全6色の「プレミアムエクステリア」

ボディーの上面には、シャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置し、撮影の基本となる4つの要素がひと目で確認することができる。撮影スタイルに合わせて様々な設定がワンタッチで変更できる「iボタン」「iメニュー」を使用可能。

Zシリーズで初めて、撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。また、全20種類の「Creative Picture Control」を搭載しており、色合いや階調、彩度などが異なるテーマを選択できるほか、最終的なイメージを撮影前に画像モニターやEVFでリアルタイムに確認できる。

同社のフルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z 7II」や「ニコン Z 6II」にも搭載した、静止画、動画を問わず、人物やペットの瞳にピントを合わせる、「瞳AF」「動物AF」を搭載。広い範囲で、顔や瞳をより確実に捉える「ワイドエリアAF」により、画面内に複数の人物や動物がいる場合であっても、狙った人物の瞳や、動き回るペットの瞳にピントを合わせ続けることができるとしている。

ニコン Z fc

ISO 100~51200の幅広い常用感度域をカバーし、暗い場所でもクリアーな撮影が可能。また、Zシリーズ初のバリアングル方式画像モニターを採用し、ハイアングルや縦位置構図のローアングルでの撮影時にも便利なほか、画面モニターをカメラ前面に向けると、「自分撮りモード」に自動で切り換わる。

カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応しており、カメラで撮影した静止画・動画をスマートデバイスに転送でき、SNSでの共有も簡単に行えるほか、カメラの最新ファームも入手可能。

最新のVer.2.8では、新たに「フォアグラウンドモード」と「バックグラウンドモード」の2つの自動連携モードを搭載。「フォアグラウンドモード」はアプリを使用しているときのみカメラと通信状態になるため、カメラのバッテリー消費を軽減する。「バックグラウンドモード」は従来通りの常時通信となり、スマートデバイスがスリープ状態でも撮影画像の自動転送が可能。Z fcの主な特長は以下の通り。

(以下、プレスリリースより引用)

  • 収差が少なく自然な見えを実現する有機ELパネル採用の電子ビューファインダー(EVF)
  • DXフォーマットベースでフルフレームの4K UHD対応の動画撮影機能
  • 動画撮影専用のAF-F(フルタイムAF)を搭載
  • 画像サイズとフレームレートの組み合わせを選ぶだけで「スローモーション動画」が撮影可能
  • カメラをWebカメラとして使用可能にする「Webcam Utility」に対応
  • 「Z fc」のデザインに合わせた化粧箱や付属のストラップ
  • 従来のUSB充電に加え、電源ON時のUSB給電にも対応
ニコン Z fc
(左)Z fcに「NIKKOR Z DX 16–50mm f/3.5–6.3 VR」装着(右)Z fcに「NIKKOR Z 28mm f/2.8 (SE)」装着時