
HELAIR 40mm F2.8 Aspherical VM
株式会社コシナは、VMマウントおよびL (ライカスクリューマウント)用の交換レンズHELIAR 40mm F2.8を2022年3月に発売する。
- HELAIR 40mm F2.8 Aspherical VM シルバー:税込74,800円
- HELAIR 40mm F2.8 Aspherical VM ブラックペイント:税込78,100円
- HELAIR 40mm F2.8 Aspherical L(L39) シルバー:税込74,800円
- HELAIR 40mm F2.8 Aspherical L(L39) ブラックペイント:税込78,100円
HELIAR 40mm F2.8 Aspherical VM / L(L39)はコンパクトな準広角レンズ。フォクトレンダー伝統のヘリアタイプをベースとした3群5枚のレンズ構成を持つ。

最新の光学設計と非球面レンズの採用により、絞り開放から安心して使える光学性能を確保している。フィルター径はφ34mmと小径で、マウント面からの製品全長も21.2mm(VM)、20.2mm(L39)。
レトロスタイルの外装はコンパクトで、レンジファインダーカメラの持ち味であるスナップシューターとしての機動性があり、外観デザインも特徴としている。
最短撮影距離は0.7mで、このスタイルの回転ヘリコイドを採用したヴィンテージレンズにはない繰り出しストロークを持つ。最短距離撮影時にもレンズ外筒にヘリコイドが露出することのない設計で、埃などの外部環境に配慮した構造になっている。フォーカスレバーにはヴィンテージレンズのような無限位置ロック機構を搭載している。
レンズマウントはVMとL(L39)の2種類


VMマウントはライカMマウント互換マウントで、装着したレンズを機械的連動により自動識別する機能を搭載したレンジファインダーカメラでのブライトフレームは50mmレンズの撮影範囲が表示される。
Lマウントはφ39mmスクリューマウントを採用することで、同規格を持つレンジファインダーカメラに装着が可能。
外装の素材は、両マウントともに真鍮を採用し、仕上げはブラックペイントとシルバーの2種類。ブラックペイントのモデルは、マウント部まで黒く仕上げ、フォーカスロックボタン・フォーカスレバー及び無限・近距離ストッパーはニッケルメッキ仕上げになっている。
すべてのレンズにアルミ製の専用ねじ込み式フードと、アルミ製かぶせ式フロントキャップが付属する。
