
株式会社ケンコー・トキナーは、同社が取り扱う韓国SAMYANG社製の新製品で第2世代モデル「SAMYANG AF 85mm F1.4 FE II」を2022年10月21日に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は税込104,000円。
SAMYANG AF 85mm F1.4 FE IIは、SAMYANG50周年を記念し登場した、35mm F1.4と50mm F1.4の第2世代モデル。ソニーFEマウントに対応している他の85mmレンズよりもコンパクト(全長99.5mm)で軽く(509g)設計されたうえで、優れた解像性能を実現。ジンバルに載せての動画撮影にも対応する。


8群11枚のレンズのうち5枚の特殊レンズを最適に配置し、F1.4開放時にも高い解像性能を発揮するという。4枚の高屈折レンズと1枚のEDレンズにより、中心から周辺まで高いコントラストとシャープネスを実現した。絞り羽根は9枚で、非球面レンズを採用しないことで、なめらかで美しいボケを表現できるという。

SAMYANG独自のステッピングモーター(Linear STM)は写真撮影と動画撮影両方に適しており、写真撮影ではフォーカスが速やかながら正確に働き、動画では静かで滑らかにAF駆動する。
フォーカスホールドボタンはピント位置の固定とともに、カメラ側の設定でEye-AFの機能割当ができる。カスタムスイッチの採用により、AF時にフォーカスリングによる絞り設定が可能。

外装デザインは、フード取付時に見えなくなる赤いラインと、マイクロパターンによるフォーカスリング、マッチブラックの外装を採用。また、7カ所にウェザーシーリングを備え、雨やホコリなどからレンズを保護する。
仕様
- 焦点距離:85mm
- 明るさ:F1.4~F22
- レンズ構成:8群11枚(高屈折率4、EDガラス1)
- 画角:フルサイズ:28.9°
- APS-C(1.5倍):19.1°
- サイズ:φ83.4mm×99.5mm
- 重さ:約509g
- フィルター径:72mm
- 最短撮影距離:0.85m
- 最大撮影倍率:0.12倍
- 絞り羽根:9枚
