
Blackmagic Designによると、スコットランドのシンガーソングライター、ルイス・カパルディのロンドン公演で、ATEM Constellation 8Kライブプロダクションスイッチャーを中心とするマルチカム・プロダクション・ワークフローが使用されたことがわかった。

デビューアルバム「Divinely Uninspired to a Hellish Extent」のプロモーションを兼ね、O2アリーナで行われた2日間の公演のチケットは、オンラインで一瞬のうちに売り切れた。この公演では、カパルディが大画面LEDの上に置かれたピアノに座るなど、非常に複雑な演出コンセプトが採用されたという。同コンサートのディレクターを務めた4Wall Europeのロドリー・ショー氏は次のように語った。
ショー氏:わずか2日間のショーにしては、野心的な設定だったと思います。カメラを8台使用し、すべてのフィードをATEM Constellationに送信しました。キネシスシステムの約1,650平方フィートの3面LEDスクリーンと、さらに2つのスクリーンを設置しました。ROEのVanish V8S 62%透明スクリーンをバンドの前に、もう1つのROE CB5スクリーンをステージの上に設置しました。
カメラパッケージには、5台のカメラ、2台のPTZカメラ、そしてカパルディがLEDスクリーンに登場する瞬間をキャプチャーするためにLED上のピアノの上に取り付けた1台のBlackmagic Micro Studio Camera 4Kが含まれる。

ショー氏:1台のカメラを正面に、箱型レンズを装着したカメラを客席に設置し、リモートトラックとドリーシステムにもカメラを設置しました。さらに、ドラムの後ろにあるタワーカムと、ステージ右の台座にもカメラを設置しました。LEDウォールを設置すると、2晩のライブとしては野心的な仕事となりましたね。
事前に1週間の制作リハーサルがあったのですが、コンサートがスムーズに進行するよう、スタッフは朝4時にリグ組みを始めました。
4Wallのチームは、カパルディのコンサートのためにATEM Constellation 8Kにアップグレードした。ATEM Constellation 8Kは40個の12G-SDI入力と24個のAux出力を搭載し、より柔軟に使用できる。1080p50で撮影されたすべてのカメラ信号は、ATEM Constellation 8K経由でルーティングされ、ATEMでミックスされたプログラムは、disguiseサーバーへと出力された。
ショー氏:コンサートの演出には様々なシーンが含まれており、3つのスクリーンをバンドの前や後ろに動かすことで、クールでホログラフィックなルックを実現しました。
O2はこのような演出を実現できる数少ないアリーナのひとつです。今回の演出はすべてが完璧でしたね。複雑なリグ組みに関わらず、すべてが完璧に動作しました。これ以上ないほど満足のいく仕事でしたね。

