
Blackmagic Designによると、YouTubeチャンネルCosmic Perspectiveが、Blackmagic Cloud Store Miniネットワークストレージ・ソリューション、Blackmagic Cloud、そしてDaVinci Resolve Studioを使用してポストプロダクションのコラボレーションを実現したという。同チャンネルでは、宇宙探査という新しい時代の美しさと興奮を記録しており、YouTubeの仲間であるEveryday Astronautチャンネルと協力して、宇宙飛行士の歴史を撮影し、アーカイブしている。
宇宙飛行とハイスピード撮影に情熱を注ぐCosmic Perspectiveの共同創設者、ライアン・サイリンスキー氏は、次のようにコメントしている。
サイリンスキー氏:Blackmagic DesignのカメラとResolveは、SpaceX社のスターシップの打ち上げに関するプロダクションで大きな役割を果たしてくれました。Everyday AstronautのURSA Mini Pro 12Kを使って、宇宙飛行のアーカイブや飛行中のロケットの追跡用に、様々なイベントを高解像度で撮影しました。また、舞台裏シーンの撮影にはPocket Cinema Camera 4KとPocket Cinema Camera 6K Proも使用しました。

Everyday Astronautは、テキサス州にあるSpaceX社のスターベース近くにある同社のスタジオや、中継車"LUNA"で、ATEM Constellation 8Kライブプロダクションスイッチャーなどの多数のBlackmagic Design製品を導入しており、Cosmic Perspectiveは、Everyday Astronautと協力して、何百万人ものYouTube視聴者に対して打ち上げやイベントをライブ配信している。
サイリンスキー氏:ライブ配信データのインフラを構築し、遠隔地にある発射台付近の無人カメラステーションと周辺のコミュニティ内にある有人ステーションを、地元のスタジオに接続しました。また、打ち上げの当日に視聴者がライブで視聴するリモートカメラの設備とマイクも設置しました。

ポストプロダクションでは、サイリンスキー氏は、Cosmic Perspectiveの共同創設者でありクリエイティブ・ディレクターであるメアリーリズ・サイリンスキー氏、そしてEveryday Astronautのチームと、Blackmagic Cloudを使用してファイルを同期した。
サイリンスキー氏:リモートのDropboxに同期するフォルダを設定できるので、一連の画像や短い編集の最新バージョンで作業することができます。
Cloud Store Miniは、イベントの映像を読み込んだ後の素早い編集やデータ管理において、非常に役立ちました。例えば、ロケットの打ち上げ後には膨大な量のデータが現場から送られてきます。Cloud Store Miniのおかげで、可能な限りのスピードですべてのデータを一箇所にまとめることができ、一瞬でバックアップも取れます。フラッシュメモリーおよびホームネットワークへの10G接続により、複数のコンピューターですぐに確認や編集を行えます。

サイリンスキー氏は、DaVinci Resolve Studioを主に編集とグレーディングに使用しているが、ときどきFusionページでマイナー修正も行っており、DaVinci Resolve Micro Panelも使用している。DaVinci Resolve Studioの包括的なツールセットに関して、同氏は次のように説明している。
サイリンスキー氏:Resolveを使用する理由はたくさんありますが、特筆すべきはそのツールセットだと思います。イメージを正確にコントロールできるよう、専用のカラーグレーディング・ワークスペースを使用しています。
Magic Mask、深度マップ、リライト、オブジェクト除去、音声分離などのAIツールも素晴らしいですね。これらのツールはワークフローを高速化し、以前は非常に時間がかかると思っていたことを現実のものにしてくれました。
サイリンスキー氏は、ワークフローの高速化と共有ファイルを一箇所のソースにまとめられることが最大のメリットだと語る。
サイリンスキー氏:全体的に見て、このワークフローにより、データ管理やコラボレーションに関する個人的なストレスがなくなりましたね。スターシッププログラムの開発をフルタイムでカバーするために、私たちは数年前にケープカナベラルからテキサスのスターベース近くに移転しました。クリエイターとして、宇宙開発の歴史を一番前の席で見学できることは本当に夢のようです。そしてすべての瞬間をキャプチャーできるのは、Blackmagic Designのおかげです。

