231128_DNP_top

銀座四丁目交差点バーチャルプロダクション背景 イメージ

大日本印刷株式会社(以下:DNP)は、映像制作会社等に向けて、地域の文化資源を活用したバーチャルプロダクション用の高精細3次元コンピューターグラフィックス(3DCG)データとして、新たに「銀座四丁目交差点(東京都)」を制作し、2023年11月28日に提供を開始する。

バーチャルプロダクションは、スタジオの大型スクリーン等に3DCGの仮想的な背景等を投影し、その前に人や物を配置することで、現実の世界で撮影したような映像をつくり出す手法のこと。今回の「銀座四丁目交差点」のデータは、ソニーピーシーエル株式会社(以下:ソニーPCL)が運用する高品質デジタル背景アセットライブラリーサービス「BACKDROP LIBRARY」で公開、販売される。

231128_DNP_01
銀座四丁目交差点バーチャルプロダクション背景 イメージ

開発の背景

近年、バーチャルプロダクションによる映像制作が国内外で広がり、特に使用許諾に時間や手間を要する公共施設等の3DCGデータへのニーズが高まる中、これらのデータのバリエーションはまだ少ない状況にあるという。また、都市を実際に撮影する場合は、交通・人流の規制管理や日照条件といったハードルがあった。

こうした課題に対してDNPは、高解像度な画像データに対する独自の変換・加工・最適化技術と、XR(Extended Reality)コミュニケーション事業やデジタルアーカイブ事業で培った3DCG制作の実績を活かし、再現が難しい文化財や都市部等の3DCGデータ制作を手がけてきた。

2023年9月4日には、XR技術を活かした地域の活性化と文化財の活用に向けて、神田明神(東京都千代田区)のバーチャルプロダクション用3DCGデータの提供を開始した。

大日本印刷株式会社、バーチャルプロダクション用3DCGデータを提供

今回は、地域の魅力発信の一環として、都市部ならではの建物や景観を忠実に再現した「銀座四丁目交差点」を制作し、国内外での活用機会を創出するとしている。

「銀座四丁目交差点」3DCGデータの特長

細部まで詳細に表現した都市3DCG

都市部は、大きさや質感が異なる建物・道路・景観などが複雑に入り組んでおり、バーチャルプロダクション用の3DCGデータを制作する際に、高度な技術と知識が求められるという。DNPは、印刷技術の応用・発展によるデジタルアーカイブ事業等の実績で培った撮影・加工技術、3Dデータ上での凹凸や陰影の表現技術を活かし、細部まで忠実に再現した都市部の3DCGデータを開発した。

現実空間を高い精度で再現、制作工程を最適化し、3DCGデータの供給ニーズに柔軟に対応

DNPは、国内外で3,000件以上の豊富な計測実績を持つ協力会社と連携し、同社保有の"点群データ"を活かしたバーチャルプロダクション用データを提供するという。これまで写真から制作した3DCGデータで現実空間を再現すると、現実にはない違和感が残る課題があった。点群データを活用することにより、現実空間と同じ縮尺で再現できるため、臨場感のある映像を撮ることが可能となるという。また、計測済みの点群データの活用によって、制作工程の最適化を図り、企業等が求める背景(ロケーション)の早期提供を可能にするとしている。

天候や時間の制限なく広域での映像撮影が可能

同データは、交差点を起点に東西南北約1kmのエリアを3DCGで制作したもの。バーチャルプロダクションでは、天候や時間帯等の制約を受けない安定した映像撮影が可能であり、また広い対象エリアのデータも活かすことができるという。それにより、非日常的な映像表現や、本来の街の奥行きを感じさせる撮影を可能にするとしている。

231128_DNP_02
バーチャルプロダクションの銀座四丁目交差点がカバーするエリア

今後の展開

DNPは、現実的には撮影が難しい文化財や都市部を対象とした高精細3DCGデータをバーチャルプロダクション用途に提供していくとともに、メタバースなどのXRコンテンツにもデータを利活用していくことで、文化資源や地域の魅力を拡張していく取り組みをしていくとしている。