彩の国ビジュアルプラザ映像制作支援室は、映画・映像制作業界において高い評価を得ているシネマカメラ「VENICE 2 8K」を導入し、貸し出しを開始すると発表した。予約開始は2025年4月1日、貸し出し開始は2025年4月21日を予定している。

VENICE 2は、ソニーが開発した次世代フルフォーマットシネマカメラである。8Kセンサー、デュアルネイティブISO、拡張ダイナミックレンジなどの技術を搭載し、映画、ドラマ、CMなど幅広いジャンルの映像制作において高品質の映像を実現する。

SKIPシティについて

埼玉県内中小企業の振興と次世代映像産業の導入・集積並びに国際競争力を備えた人材育成を目指し、2003年2月1日にオープン。整備にあたっては、民間の持つ経営能力や技術力を活用することとし、埼玉県とNHKで提案競技を実施して、選定された民間事業者と共同で事業を推進している。A街区の一般公開施設としては、川口市立科学館、彩の国くらしプラザ、映像ミュージアム、公開ライブラリーの4施設があり、子どもから大人まで一日中楽しめる場所としている。

SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ「VENICE 2 8K」導入。県民は1日30,050円で利用可能説明画像
CineAltaカメラ VENICE 2  MPC-3628
SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ「VENICE 2 8K」導入。県民は1日30,050円で利用可能説明画像
VENICEエクステンションシステム2 CBK-3620XS

シネマカメラ(標準カメラセット)の利用料金

区分 時間 料金(税込)
県民 1日 30,050円
1週間 150,250円
一般 1日 60,100円
1週間 300,500円
※県民料金については、埼玉県内に住所を有する個人または法人、およびインキュベートオフィス入居者に適応

標準カメラセットの構成

機材 型番/メーカー
Camera MPC-3628(VENICE2 8K) / SONY
VENICE extension CBK-3620XS / SONY
HD view finder DVF-EL200 / SONY
HD view finder DVF-EL200 / SONY
DVF-L700 / SONY
Professional
video monitor
PVM-741 / SONY
PVM-1741A / SONY
Bridge plate BP-8 / ARRI
Tripod スタジオ9+9 (HEAD) / sachtler
HEAVY DUTY TRIPOD / Ronford
BABY TRIPOD / Ronford
Microphone WMS-5(サラウンドマイク) / SANKEN MICROPHONE
MKH416-P48U3(ガンマイク) / Sennheiser
Wireless transmitter DWT-B01/B / SONY
Wireless receiver DWR-S01D / SONY
Sound recorder 788T-SSD / Sound Devices
Lighting kid PL-3300(LEDライト) / Camlight
Battery BP-FL75 / SONY
IPL-98/IDX
Battery charger BC-L90 / SONY
Cine lens(S35/PL-mount) Ultra Prime T1.9/24mm / ARRI/Carl Zeiss
Ultra Prime T1.9/32mm / ARRI/Carl Zeiss
Ultra Prime T1.9/50mm / ARRI/Carl Zeiss
Ultra Prime T1.9/85mm / ARRI/Carl Zeiss
Cine lens(FF/E-mount) Nano Prime T1.5/18mm / Carl Zeiss
Nano Prime T1.5/24mm / Carl Zeiss
Nano Prime T1.5/35mm / Carl Zeiss
Nano Prime T1.5/50mm / Carl Zeiss
Nano Prime T1.5/75mm / Carl Zeiss
Nano Prime T1.5/100mm / Carl Zeiss