250331_VisionDevCamp_top

Apple Vision ProおよびvisionOSの開発に特化したハッカソンにて、2025年4月11日(金)から13日(日)に「VisionDevCamp Tokyo 2025」が開催される。ハッカソンはシリコンバレーで2007年から続く歴史あるイベントであり、今回が初の日本開催となる。

世界各地の開発者、デザイナー、クリエイターが集い、個人またはチームで週末を通してApple Vision Pro向けアプリケーションの開発に取り組む。

250331_VisionDevCamp_01
VisionDevCamp(2024)

ハイブリッド形式で開催

東京(オープンコラボレーションハブ LODGE)の会場に加え、オンライン会場を通じて世界中から参加いただけるハイブリッド形式で実施される。これにより、現地参加はもちろん、世界中どこからでもバーチャルで参加できる。また、有志のボランティアによって福岡にもサテライト会場が設けられる。

250331_VisionDevCamp_02
オープンコラボレーションハブ LODGE
250331_VisionDevCamp_03
オンライン会場
250331_VisionDevCamp_04
250331_VisionDevCamp_05
オンラインで他の参加者と交流することもできる

事前の準備とtry! Swift Tokyoとの連携

Discordや直前にあるチームビルディングを通して事前にアイデア出しやチームの編成を行い、本番に向けた準備を進めることができる。

また、VisionDevCamp Tokyo 2025は、2025年4月9日(水)~11日(金)に開催される「try! Swift Tokyo 2025」と同じ週に開催される予定だ。この大規模な開発者カンファレンスと連携することで、東京に集まる幅広いエンジニアコミュニティとのつながりを深めるチャンスとなる。try! Swift Tokyoにも参加される場合は、Discordで連絡すると特別割引を案内してもらえる。